原価管理の基礎とコストダウンへの活用ポイント ~演習付~ 〈オンラインセミナー〉

~ 原価の構成、原価標準の設定方法と原価差異の分析方法、コストダウンの着眼点と進め方、原価管理のコツ ~

・原価差異の分析結果を活かしてコストダウンの糸口をつかみ、業績改善に繋がる原価低減や原価企画に活かそう!

・標準原価と実際原価の算出方法とコストダウンの進め方を修得し、経営改善の本質と結びつく原価管理に活かそう! 

・PDCAのループと原価管理がどのような関係にあるか、理解を深めることもできます!

 

本講座ではZOOMを利用いたします。またExcelを使います。

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 原価計算の手順だけを習得しても、原価管理の本質は理解できません。原価管理と経営がどのように結びついているのか、原価管理がPDCAのループとどのような関係にあるのかを理解した時に、本当の意味で原価管理の入り口に立ったと言えるでしょう。

 本セミナーでは、単に原価計算の手順やコストダウンのテクニックを習得するのではなく、経営改善の本質と結びついた原価管理の本質を理解することを目的としています。

ZOOMを利用いたします。マイク機能の用意もお願い致します。またExcelが使えるPCをご用意くださいませ。

セミナー詳細

開催日時
  • 2021年03月29日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・主に製造業を対象とするが、業界は問わない
・設計、開発、生産技術、施工管理、購買・資材、管理部門の方
・原価管理になじみが薄い方、基礎から学びたい方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・実際原価と標準原価、原価標準の設定方法が理解できる
・損益分岐点と、コストダウンの糸口のつかみ方が理解できる
・原価企画の考え方が理解できる
プログラム

1.なぜ原価管理が必要なのか

  (1).原価管理の目的

  (2).原価管理と経営

  (3).原価管理と原価計算

 

2.実際の原価を知る:Do(演習あり)

  (1).真の原価は知ることができない

  (2).原価の構成

  (3).原価を計算する

  (4).直課と配賦

  (5).さまざまな配賦基準

 

3.予算との比較をする:Check(演習あり)

  (1).標準原価を計算する

  (2).標準原価と原価標準

  (3).原価標準を設定する

  (4).原価差異を分析する

  (5).固定費と変動費

  (6).固変分解

  (7).損益分岐点図

  (8).損益分岐点売上高

  (9).さまざまな業種の損益分岐点図

 

4.コストダウンの進め方:Action

  (1).コストダウンの着眼点

  (2).各部門でのコストダウン

  (3).材料費のコストダウン

  (4).労務費・外注費のコストダウン

 

5.新製品・サービスの計画を立てる:Plan

  (1).原価企画

  (2).原価企画の背景

  (3).組織軸から見た原価企画

  (4).時間軸から見た原価企画

  (5).製造業の原価企画

 

6.原価計算演習

  (1).配賦基準とその元データを理解する

 

7.まとめ

  (1).原価管理のコツ

キーワード PDCAサイクル 原価管理 直課 配賦 標準原価 原価標準 コストダウン 原価企画
タグ コストダウン原価・財務・会計
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日