~ リーダーの役割とエンゲージメントを高める方法、リーダーのためのコミュニケーション技術、信頼関係を作るための上手な部下の指導方法 ~
リーダーに必要なチームマネジメントとメンバー育成方法を修得し、主体性のあるチーム作りへ応用する講座
チームメンバーのエンゲージメントを高めるための技術を修得し、実務へ活かすためのセミナー!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ リーダーの役割とエンゲージメントを高める方法、リーダーのためのコミュニケーション技術、信頼関係を作るための上手な部下の指導方法 ~
リーダーに必要なチームマネジメントとメンバー育成方法を修得し、主体性のあるチーム作りへ応用する講座
チームメンバーのエンゲージメントを高めるための技術を修得し、実務へ活かすためのセミナー!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
急にプロジェクトマネージャーやチームリーダーに任命されて、チームのマネジメントと部下育成の両方を同時に担当しなくてはならないという技術者の方が多くいらっしゃいます。
しかし、マネジメントに忙しく、時間がなかなか取れないという意見がたくさんあります。
また、最近では多様な価値観の人とのコミュニケーションだけでなはなく、急遽実施された在宅勤務・テレワークによりコミュニケーションがうまくとれないなどの問題が上がってきています。
本講座では、さまざまなリーダーシップ論を学習したうえで、新米リーダーとして基礎になる心構えやコミュニケーション力を強化します。さらに、どうすれば部下や部員のエンゲージメントを高めていけるのか、上手に注意できるのかなど、コミュニケーションを技術ととらえて学習していきます。技術があれば、理論を学び練習することで、だれでもできるようになります。明日から使える技術を習得する速習コースです。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | オンラインセミナー、研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 |
・マネジメント業務に携わる必要があり、何をすればよいかわからない方 ・管理職、まだ不慣れのリーダーの方、若手プロジェクトリーダーの方 |
予備知識 | ・特に必要ありません |
修得知識 |
・様々なリーダーシップ論を修得できる ・リーダーとしての基礎知識、役割、部下のモチベーションを高め、実践することができる |
プログラム |
1.オリエンテーション (1).講師紹介/自己紹介 (2).研修の進め方 (3).アイスブレイク(事例研究)
2.人間関係は技術 (1).さまざまなリーダーシップ論 (2).リーダーの役割 (3).自分の組織と期待されている役割
3.エンゲージメントを高める技術 (1).エンゲージメントとは (2).エンゲージメントの効果 (3).エンゲージメントを高める方法 (4).ストロークとは
4.リーダーのためのコミュニケーション技術 (1).アサーティブなコミュニケーション (2).アサーティブなコミュニケーション3つの要素 (3).アサーティブを支える4つの柱
5.リーダーのための信頼関係づくりの技術 (1).信頼関係を早く構築するアサーティブな態度 (2).信頼関係を強くするアサーティブな聴き方 (3).信頼関係を続けるためのアサーティブな話法 (4).上手な部下の指導方法
6.ネガティブ感情を消す技術
7.振り返りとまとめ |
キーワード | 教育 リーダー チーム エンゲージメント アサーティブ 人財 マネジメント 育成 |
タグ | コミュニケーション、ストレスマネジメント、ヒューマンスキル、モチベーション・コミュニケーション、人材育成 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日