「技術体系」および「技術ポートフォリオ」の作成法と研究開発・技術戦略策定への活かし方

~ 研究開発の評価、技術体系をベースにした技術ポートフォリオ分析、技術戦略策定への応用 ~

・中期・長期の技術戦略策定に必要な技術体系と技術ポートフォリオの実践的作成法を修得し、実務で応用するための講座
・長期的な研究開発における費用と収益予測の確実性を求めるために有効な技術体系と技術ポートフォリオ分析を効果的に実施し、適切な研究開発へ活かそう!

講師の言葉

 昨今、アベノミクスによる経済状況の持ち直し、将来の見通しの不確実性の減少、企業の投資意欲の増大などの傾向が見えることから、より一層の成長戦略の実現が待望されている。
最近の円安傾向、原油価格の下落、株式市場の不安定化によって、市場は不確定な要素が増加している。
 世界を見てみると、中国の景気減速、米国の保護貿易、ロシアなど資源国の景気低迷など様々な不確定要素がみられる。
 これらを踏まえて、企業にとって、財務体質の強化、コスト経営など経費・原価の低減、さらに各企業の経営課題の解決、成長戦略の実施が急務となっている。成長戦略については、企業の収益性の確保、売り上げの増大等の目標は明確にできるが、その実施計画を提示できるまでに至っていない。
成長戦略では、企業の収益性の確保、売り上げの増大等の目標を達成するために、研究開発の多角的な成果が、期待されている。特に、長期的な研究開発における費用と収益予測の確実性が求められる。
よって、中期・長期の技術戦略策定が重要とされ、中期・長期の目標設定、中期・長期の技術計画の策定及び実施、それらにかかわる研究開発投資、技術ポートフォリオ、技術ロードマップが主要な要素となる。
 本講演では、経営目標を達成するため、有望な技術を選択するための技術ポートフォリオの概要を説明し、演習を通して、技術体系の作成および技術ポートフォリオの作成を取得する。
 その結果、有望な技術の選択により、技術出身及び文科系出身の経営層にとって、技術経営という視点で、将来の経営目標が達成できる。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年04月10日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・研究開発、技術戦略、技術企画、経営企画ほか関連部門の関係者、管理者の方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・技術体系、技術ポートフォリオの基礎と活用ポイント
・差別化技術と基盤技術の意味
・コア技術と差別化
・技術の優劣の意味
プログラム

1.研究開発の評価
  (1).課題認識と貢献の構造
  (2).研究開発費の位置付け
  (3).研究開発の評価

2.技術体系とポートフォリオ分析
  (1).技術体系
    a.技術体系構築の考え方、構築のキーポイント、事例
    b.技術体系構築の計画の立て方と実施方法
  (2).技術ポートフォリオ
     ・技術ポートフォリオのポイント、技術ポートフォリオ
       作成の計画立案と実施方法
  (3).技術ポートフォリオの分析
    a.技術のポートフォリオ分析・有望性の見極め方とその事例を概説する
    b.技術畑出身常務が納得する評価手法とデータの導き方
  (4).技術体系をベースにした技術ポートフォリオ分析
  (5).技術ポートフォリオの課題/限界

3.技術体系と技術ポートフォリオ作成の演習 
  (1).受講者に提供する資料により、技術体系及び技術ポートフォリオを作成する
  (2).受講者の企業の技術体系の作成および技術ポートフォリオを作成する
    ステップ1:商品・サービス・ソフトウエアなどに搭載されている技術を書き出す
    ステップ2:その技術を基に、技術体系を作成する
    ステップ3:各技術について、差別化技術・基盤技術の評価を行う
    ステップ4:各技術について、技術水準の評価を行う
    ステップ5:ステップ3とステップ4の技術の評価をもとに技術ポートフォリオを作成する

4.技術体系と技術ポートフォリオの活用法
     ・技術戦略の策定と実施での活用
     ・研究開発プロセス改革と研究開発の効率化
     ・研究開発の風土と組織の変革

キーワード 研究開発 研究開発費 技術体系 差別化技術 ポートフォリオ分析 技術戦略策定 
タグ 技術経営研究開発商品開発新事業
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日