ソフトマターロボティクス(柔らかいロボット)の開発とその事例

~ ソフトロボティクスの設計、制御、計測と開発事例および開発動向 ~

・柔らかい材料の採用、柔らかい動きの導入など、従来のロボットとは異なる「ソフトマターロボット」について基礎から開発事例まで修得できる講座
・「ソフトロボティクス」の基礎と開発事例を修得し、人との親和性が高い、新しい付加価値を持った機器、ロボットの開発へ活かそう!
・「柔らかいロボット」による、人間に親和性が高いロボット開発を目指そう!

講師の言葉

 本講義では、これまでのロボット技術と求められている情報処理技術の変化を踏まえながら、ソフトロボットが生み出す新しい技術について説明する。
 また、現在のソフトロボティクス研究の動向について講師が取り組んでいるソフトマターロボティクスを中心に柔らかい「身体」、「動き」および「知能」の観点から紹介する。
 最後に、開発したソフトマターロボット「やわらかロボ!ゲルハチ公」の事例を取り上げ、柔らかいロボットの開発に求められる技術と人材とは何かについて述べ、今後のソフトロボットが普及されることで期待される工学的価値について議論する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年03月24日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・ソフトロボティクスに興味のある企業・研究機関の方(研究・開発・事務職の別を問わない)。特に柔らかい材料とロボット、柔らかいロボットと情報処理に興味がある方が望ましい
予備知識 ・予備知識は必要ございません。初学者の方、歓迎致します
修得知識 ・従来のロボットとの明確な技術的差異
・ソフトロボット研究の動向
・ソフトロボットの開発に求められる工学的思想(特に情報処理技術に関して)
プログラム

1. ソフトロボティクスとは
  (1). これまでのロボティクスとは
      a. 「身体」と「動き」の設計
      b. 精密な「制御技術」
  (2). ソフトロボティクス
      a. 「柔らかさ」の設計
      b. 曖昧な「制御技術」
      c. 柔らかいロボットがもつ情報
  (3). ソフトマターロボティクス
      a. 「柔らかい材料」と「ロボット技術」
      b. 「従来のロボット」と「ソフトロボット」との違い

2. ソフトロボティクスの動向
  (1). 国内のソフトロボット研究
  (2). 国外のソフトロボット研究
  (3). ソフトロボット研究:「身体」
      a. 「柔らかい動き」を模倣する身体
      b. 「柔らかい材料」の身体
  (4). ソフトロボット研究:「動き」
      a. 「柔らかさ」によるロボット機構
      b. 「柔らかい動き」を計測する
  (5). ソフトロボット研究:「知能」
      a. 「機械学習」と「ソフトロボット」
      b. 「柔らかさ」で計算する

3. ソフトロボット開発と社会への展開
  (1). ソフトロボットの開発事例
      a. ソフトマターロボティクスコンソーシアム
      b. 「やわらかロボ!ゲルハチ公」
      c. 「柔らかさ」と「人の印象」
  (2). ソフトロボットを開発するために
      a. 「柔らかい」の利点
      b. 開発の「演出家」と「技術者」
      c. 「情報」・「機械」・「材料」技術の融合
  (3). ソフトロボットの社会実装と生まれる価値

キーワード ソフトロボティクス ソフトマター 柔らかい動き 機械学習 
タグ ロボット
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日