ROSによるシステム構築の基礎とプログラミングの実践 ~1人1台PC実習付~

~ 従来のロボットシステムとの違い、ROS導入によるメリット/デメリット、ROSの通信方式、シミュレーションモデルの構築 ~

・更新の頻度が高く、様々な業界で拡がりつつあるROSを使ったシステム開発について実践的に習得する講座
・講師の経験を基にROSを使ったプログラミング開発のノウハウを学び、製品開発に応用しよう!

※PCは弊社で用意いたします

講師の言葉

 本セミナーでは、ROSとはどういった団体、開発思想で作られているのか、ROSでロボットシステムを構築すると従来の技術で構築する場合とどういう違いがあり、どういうメリット/デメリットがあるのかといったROSシステムの意義の解説から始まりROSを商品に実装する際に問題になるオープンソースコードに対する品質保証の考え方やオープンソースを利用した開発方法に関するお話しをいたします。
 そして、ROSの構造を意識しながら実際にサンプルコードを操作していただくことや、ご自身で簡単な通信コードやシミュレーションモデルを動作させるプログラムを作成し、実行することで、ROSを使用したロボットシステムの開発イメージを持っていただけるようになると思います。
 最後に、講師自身のROSを使用したロボットの開発経験に基づいた開発体験談もさせていただこうと考えています。

本講座は受付を終了しました。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年03月25日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・ROS初学者の方
・ROSを使った開発を業務で実施している方
・ROSについて体系的に学びたい方
・ソフトウェア、通信、ロボット、機械、その他関連企業の方
予備知識 ・Linuxの使用経験がある方
・何かしらのプログラミング経験のある方
修得知識 ・ROSのシステム概要が理解できる
・ROSで簡単なシステムを構築することができるようになる
・ROSを使った製品開発について業務に活かすことができる
プログラム

1.ROSの概要について
  (1).ROSの特徴
  (2).ROSの構成
  (3).お勧めの参考資料

2.ROSを使うメリット
  (1).従来のロボットシステムとの違い
  (2).ROSを使う意味・メリットとデメリット

3.ROSを使って開発した商品を市場に展開する際の留意点
  (1).商品に適用する目的
  (2).品質保証の考え方

4.ROSの基本構造と通信方式
  (1).ROSの基本的な概念について
  (2).通信方式、メッセージについて

5.サンプルプログラムで、実際の動作を確認する ~演習~
  (1).サンプルプログラムの実行
  (2).通信の確認
  (3).パラメータの変更

6.簡単なROSプログラムの作成 ~演習~
  (1).ワークスペースの作成
  (2).コードの作成
  (3).プログラムの実行

7.シミュレーションモデルを動作させる ~演習~
  (1).モデルの作成
  (2).モデルの確認
  (3).実行コードの作成
  (4).モデルの動作

8.ROSの活用事例について

キーワード ROS ロボット シミュレーション 通信方式 メッセージ プログラミング モデル検証 システム ソフトウェア
タグ 通信ロボット
受講料 一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日