~ 伝達関数に基づくPID制御器の設計、ニューラルネットワークPID(NN-PID)制御系の設計、オフライン学習法 ~
・PID制御の基礎から最近注目を集めているデータ駆動型PID制御系設計まで実践的に修得できる講座
・得られたデータを直接用いてコントローラのパラメータをチューニング・設計するデータ駆動型PID制御について学び、システムへ応用するための特別セミナー!
*PCは弊社でご用意いたします
~ 伝達関数に基づくPID制御器の設計、ニューラルネットワークPID(NN-PID)制御系の設計、オフライン学習法 ~
・PID制御の基礎から最近注目を集めているデータ駆動型PID制御系設計まで実践的に修得できる講座
・得られたデータを直接用いてコントローラのパラメータをチューニング・設計するデータ駆動型PID制御について学び、システムへ応用するための特別セミナー!
*PCは弊社でご用意いたします
製品の付加価値を向上するために制御技術の重要性がますます高まっています。また、多くの産業現場では制御技術としてPID制御が用いられているという現状があります。このような現状から、われわれの研究室では、パラメータの自己調整(セルフチューニング)機能を有するPID制御器の高度化について研究を進めております。今回の講義では、基本的なPID制御器のパラメータチューニングから、近年、制御分野で注目を集めているデータ駆動型PID制御系設計の一つであるデータベース駆動型PID制御系設計の基礎についてMATLAB/Simulinkの演習を含む形式で講義を行います。PID制御の基本から説明しますので、初心者の方の参加も大歓迎です。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 |
受講対象者 |
・制御に関する業務に携わっておられる方、または、今後の業務に必要とされている方 ・MATLAB/Simulinkによる制御系設計に興味のある方 ・機械、自動車、航空機、プラント他関連企業の技術者の方 |
予備知識 |
・伝達関数(1次遅れ系、2次遅れ系)について理解していること ・簡単なブロック線図の等価変換について理解していること ・MATLAB/Simulinkの操作方法の基本について理解していること |
修得知識 |
・PID制御系設計の基本的な知識 ・伝達関数に基づくPIDパラメータのチューニング手法に関する知識・技能 ・MATLAB/Simulinkによる制御系設計シミュレーションに関する技能 ・最近のデータ駆動型制御系設計手法のトピックに関する知識 |
プログラム |
1.PID制御系設計の基礎 |
キーワード | PID制御 伝達関数 パラメータチューニング ニューラルネットワークPID NN-PID データ駆動型PID制御 データベース駆動型制御 オフライン学習法 |
タグ | 統計・データ解析、シミュレーション・解析、プラント、モータ、ロボット、機械、工作機、自動車・輸送機、制御 |
受講料 |
一般 (1名):55,000円(税込)
同時複数申込の場合(1名):49,500円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日