生産現場における真の品質問題解決のノウハウ(6M問題解決法、6Mなぜなぜ分析)と現場改革・改善への実践 ~演習付~

~ 問題解決力強化の為の取り組み、QCアプローチと6Mなぜなぜ分析、品質コスト改善の手法 ~

生産現場の問題点をスピーディーに解決し、改善による品質向上を目指すための講座
生産現場に対して数多くの実績がある講師から、科学的な問題解決のノウハウを学び、品質向上とコストダウンに活用しよう!

講師の言葉

日本企業の品質に対する信頼性が揺らいでいます。一方で、日々発生する品質問題を先送りしている企業では、偽装や隠蔽が多発し、企業不祥事となり企業活動が継続的に展開できなくなっています。しかしながら、経験のない問題や、想定外の問題は、AIやIoTでも解決することはできません。大事なことは、生産現場の事実に基づいた、科学的な問題解決の実践なのです。そのため、スピーディーに問題を解決し、現状を打破するための最強の問題解決手法は「QCアプローチ」と「6Mなぜなぜ分析」の実践しかありません。また、日本製品の品質が世界をリードしてきた源泉は、全員参加の「なぜなぜ知恵出し」の実践にあることが広く知られていますが、真の問題解決となぜなぜ分析をどうやって実践したらよいのかが分からずに困っている方も多いと思われます。
本セミナーでは、講師が長年の独自の実践指導から生み出した、「6M問題解決法」と「6Mなぜなぜ分析シート」を活用した問題解決手法を習得する具体的な進め方について、各種フォーマットと実践事例をもとに、分か
り易く解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2018年10月11日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・製造業の生産現場の管理監督者の方
・生産現場の問題解決に取組んでいる方
・生産管理、品質保証の業務に携わっている方
・現場改革・改善を実施している方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・日々、生産現場で発生する問題やトラブルの真の問題解決が可能になります
プログラム

1.品質問題の再発をなぜ防止できないのか
  (1).問題の多い職場に見られる共通点
  (2).問題解決の捉え方の基本は問題と問題点の識別から

2.問題解決力強化のために何にどう取り組むべきか
  (1).問題解決力の強化が企業生き残りの必須要件
  (2).なぜ問題解決をうまくできないのか
  (3).問題とは何か?問題をどう捉えるべきか
  (4).真の問題解決のための基本4ステップ

3.「QCアプローチ」と「6Mなぜなぜ分析シート」の効果的な活用法
  (1).品質問題解決の着眼点は6M
  (2).確実な問題解決をするためには生産現場の体質改善が必要
  (3).真の問題解決のための基本4ステップでクレーム再発ゼロを実現
  (4).「QCアプローチ」から「6M特性要因図」への展開の進め方
  (5).真因を追究する「6Mなぜなぜ分析」の実践法
    a.真因追究の2つの「なぜなぜアプローチ」の活用
    b.「6Mなぜなぜ分析」をうまくやる「10のポイント」と「だから法」の実践法
    c.「6Mなぜなぜ分析シート」活用の事例に学ぶ(事例演習)
    d.ムダ発見となぜなぜ分析の実践ツール紹介

4. 品質コスト改善の手法「PAF法」の活用法
  (1).品質コストダウンをどう進めればよいのか
  (2).PAF法による品質コストダウンとは何か
  (3).PAF法による品質コストダウンの効果的な実践展開法

キーワード 6M問題解決法 生産現場 品質問題 再発防止 問題解決力 6Mなぜなぜ分析 QCアプローチ だから法 品質コスト PAF法
タグ ヒューマンエラー生産管理未然防止
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日