~ 技術を顧客価値につなげるための基礎知識と実務ノウハウ、市場調査のポイント、エンジニアに必要なマインドセット ~
・市場や顧客、社会にとって価値につながる技術を開発するために不可欠なマーケティングの知識を修得するための講座
・技術を顧客価値につなげるマーケティングの基本的な考え方を財務面もあわせて理解し、製品開発に活かそう!
~ 技術を顧客価値につなげるための基礎知識と実務ノウハウ、市場調査のポイント、エンジニアに必要なマインドセット ~
・市場や顧客、社会にとって価値につながる技術を開発するために不可欠なマーケティングの知識を修得するための講座
・技術を顧客価値につなげるマーケティングの基本的な考え方を財務面もあわせて理解し、製品開発に活かそう!
エンジニアのミッションは、与えられた技術開発課題を達成することだけではありません。市場や顧客、そして社会にとっての価値につながる技術を開発することです。そのためには技術開発する一方、市場や顧客、競合、マクロ環境の動向についても注意深く観察し、製品や売り方を考えて必要があります。つまり、マーケティングの考え方が必要となります。また、売上・利益を確実に出すために、採算性も考えていくことが重要です。策定した事業シナリオについて財務シミュレーションを行い、戦略をブラッシュアップできる計数感覚です。
本セミナーでは、エンジニアにとってもマーケティングが必要であることを理解していただき、技術を顧客価値につなげるマーケティングの基本的な考え方を財務面もあわせて理解してもらうことを目的とします。事例やケース演習を通じて理解を深めていただきます。
主なキーワードは、価値―機能―技術、エンジニアと顧客の対話による価値の創発、技術-製品-事業の1セット思考、財務シミュレーションと戦略ブラッシュアップ、イノベータになるためのマインドセット、です。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 品質・生産管理・ コスト・安全 |
受講対象者 |
・自社の製品や技術についてどのようなマーケティング戦略を描くとよいか悩んでいるエンジニア ・市場調査や顧客ヒアリングを具体的にどのように進めたら良いか悩んでいるエンジニア ・主に研究開発部門、新事業開発部門、設計開発部門、技術営業部門、知財・標準化戦略部門などの方 ・技術ベースのベンチャーを立ち上げようとしている方 ・自社からのカーブアウトを検討している方 |
予備知識 | ・特に必要ありません |
修得知識 | ・市場調査・分析、戦略発想、戦略策定の具体的な手法の理解、エンジニアがもつべきマインドセットの理解 |
プログラム |
1.事例を通じて学ぶ製造業の戦略の基本的考え方 2.エンジニアの行うマーケティングとは 3.生産財におけるマーケティング・ミックスとは 4.「記入例」で学ぶマーケティング戦略策定の流れ 5.戦略発想のさまざまな切り口 6.市場調査のポイント 7.財務シミュレーションと戦略ブラッシュアップ 8.エンジニアに必要なマインドセットとは |
キーワード | 技術マーケティング 新市場 マーケティング・ミックス コア技術 顧客セグメンテーション 市場ポジション ブランド戦略 プロダクトライフサイクル アライアンス M&A グローバルマーケティング 戦略バリューアップ マインドセット |
タグ | マーケティング、原価・財務・会計、新事業 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日