ソフトウェアテストの基礎と「品質の作り込み」による信頼性向上技術  ~演習付~

~ 講義と演習を交えて解説するテストの基本・分類・品質向上のポイント ~

・ソフトウェアテストの原則と意義や品質向上策について演習を交え解説する講座
・ソフトウェアテストを適切な実施し、納期短縮、テスト漏れの防止、障害の未然防止を実現し、品質の信頼性を向上させよう!

講師の言葉

「品質が悪いのはテストが不足しているせいだ」、「テストをすれば品質は上がる」などと思っていませんか?しかし実は「テストはバグがあることしか示せない」のです。では何のためにテストをしなければならないのでしょうか?
本講座ではソフトウェアテストの「イロハのイ」として、品質とは何か、テストの目的と重要性、品質を上げるためのポイント、テストの原則などを講義と演習問題の組み合わせで学びます。きっとソフトウェアテストに対するイメージが大きく変わるに違いありません。

セミナー詳細

開催日時
  • 2018年07月17日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・以下のような悩みを抱えていらっしゃるマネージャ、技術者の方
 ・ソフトウェアのテストをやることになったが、何をどうしたらよいのか皆目わからない
 ・いざテストを始めると障害が続出し、“デスマーチ”に陥ってしまう
 ・開発が納期を圧迫し、いつもテストが尻切れトンボになる
 ・テストを実施したはずなのに、リリースすると障害が後を絶たない
 ・障害原因を調べると、いつもテスト漏れが見つかる
 ・「ちゃんとテストしたのか?」と、いつもお客様からお叱りを受ける
予備知識 ・システム開発経験・検証経験とも特になくて結構です
修得知識 ・ソフトウェアにおける品質の意味、ソフトウェアテストの原則と意義、品質の作り込みについて理解できます
プログラム

1. 品質とは何か
  (1). 品質不良がもたらすもの
  (2). なぜ品質が大事なのか(1:10:100の法則)
  (3). 品質コストという考え方
  (4). ソフトウェア品質とは何でしょう?
  (5). ソフトウェア品質の定義
  (6). 品質特性(ISO25010)利用時の品質
  (7). 品質特性(ISO25010)システム及びソフトウェア品質
  (8). 製品品質と利用時の品質の対応付け
  (9). 当たり前品質と魅力的品質

2. テストとは何か
  (1). ソフトウェアテストとは何でしょう?
  (2). テストに対する一般的理解
  (3). ソフトウェアテストとは
  (4). テストの必要性
  (5). テストの目的
  (6). テストプロセス
  (7). テストの独立性

3. テストの分類
  (1). テストフェーズ
  (2). V字モデル
  (3). 機能テストと非機能テスト
  (4). 静的テストと動的テスト
  (5). 仕様ベース/構造ベース/経験ベース
  (6). ブラックボックス/ホワイトボックス/グレーボックス

4. 品質を上げるには
  (1). テストすれば品質は上がるか?
  (2). テストに抱く幻想
  (3). テストの7原則
  (4). やはりテストは万能ではない
  (5). 両面作戦が必要
  (6). W字モデル
  (7). V&Vの考え方
  (8). V&Vのイメージ

5. 参考書籍
  (1). ソフトウェア品質関係
  (2). ソフトウェアテスト関係

キーワード ソフトウェア品質 ソフトウェアテスト V字モデル 機能テスト 非機能テスト 静的テスト 動的テスト ブラックボックステスト ホワイトボックステスト グレーボックステスト W字モデル V&V
タグ ソフト品質
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日