自律移動・LIDARによる自己位置推定技術とロボットへの応用

〜 自律移動ロボットの構成、制御装置、センサとLIDARによる自己位置推定技術 〜

・実用化へ向けた開発が進む自律移動ロボットについてわかりやすく解説する講座
・自律移動技術の最新技術を学び、開発へ活かすための特別講座!
・自己位置推定技術として開発が進むLIDARについても解説します!

講師の言葉

自律移動ロボットを実現する重要なセンサとしてLIDARによる測距技術の発達があります。LIDARは外光に左右されずに検出が可能であることから、確実に動くロボットの開発には不可欠となってきました。

本講座では、自律走行ロボットの構成、制御装置、センサについて解説するとともに、三次元LIDARを搭載した自律移動ロボットでつくばチャレンジに参加して積み重ねてきた制御技術を解説する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年12月14日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・移動ロボットに興味があり、移動ロボットの制御技術を学びたい方 ・自律移動ロボットを開発したいと考えている方 ・自律移動技術の原理や最新動向を知りたい方 ・本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です
予備知識 ・Linuxの概要とマイコンプログラミングの知識があれば理解が深まります
修得知識 ・自律移動ロボットを実現するためのハードウェアとソフトウェアの構成を理解できる ・総合的な見地から各要素技術の役割と重要性を理解して性能向上のためのヒントが得られる
プログラム

1.自律移動ロボットの構成と制御装置、センサ

  (1). 自律移動ロボットの構成

      a. 機械システムの構成

      b. 操舵方式

      c. 誘導方式

  (2). 制御装置

      a. 制御装置の構成

      b. モータ制御装置

      c. 自律制御装置

  (3). センサ

      a. LIDAR

      b. オドメトリとデットレコニング

      c. 慣性センサ

      d. GPS

2.LIDARによる自己位置推定

  (1). 環境地図

      a. 地図作成法

      b. 二次元と三次元地図

  (2). 自己推定の方法

      a. スキャンマッチング

      b. パーティクルフィルタ

      c. GPS

3.ウェイポイント通過方法

  (1). 誘導機構

      a. 対向2輪式

      b. 操舵式(前輪,後輪,前後輪)

      c. アーティキュレート式

  (2). 操舵式車両のSSM誘導方式とウェイポイント通過

  (3). アーティキュレート式車両のSSM誘導方式とウェイポイント通過

4.障害物回避と速度調整

5.つくばチャレンジにおける実験結果

  (1). 前輪操舵式車両Smart DumpとAR Skipper

  (2). アーティキュレート式車両AR Chair

キーワード 自律移動ロボット 操舵方式 誘導方式 制御装置LIDAR オドメトリ デットレコニング 慣性センサ GPS 環境地図 スキャンマッチング アーティキュレート式車両 Smart Dump AR Skipper AR Chair
タグ 通信ロボットGPS制御
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日