ブレーキの要素技術と回生ブレーキ・自動ブレーキ制御の最新技術

〜 ブレーキに要求される性能、制御の力学、車両の操縦性・安定性、各回生ブレーキの特徴、衝突回避/衝突被害軽減制動装置 〜

進化が進む自動車ブレーキ制御の最新技術を先取りし、応用開発に活かすための講座

燃費・環境性向上に不可欠な回生ブレーキや安全性・商品性向上から必須となった自動ブレーキの概念・分類・作動原理が修得できる特別セミナー!

講師の言葉

 ブレーキの効き、理想制動力配分、実制動力配分、制動による車両操縦性・安定性など基本性能を解説した後、最近の燃費・環境性能向上に欠かせないEV、HEV、マイルドHEV搭載の回生ブレーキの概念・分類・作動原理と、安全性・商品性向上から必須になったPCS(Pre Crash Safety system)など自動ブレーキの概念・分類・作動原理など、ブレーキ制御の最新技術について解説し、今後の新技術開発に役立てていただきたい。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年09月15日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・自動車メーカー、自動車部品メーカー、車載機器関連メーカーの技術者
予備知識 ・自動車ブレーキの基本知識があれば理解しやすいです
修得知識 ・ブレーキの基本性能と、回生ブレーキ・自動ブレーキの制御技術を理解し、今後の技術動向を把握できる
プログラム

1. ブレーキに要求される性能
  (1).各国法規
  (2).世界統一基準

2. 制動の力学
  (1).理想制動力配分
  (2).実制動力配分
  (3).車輪ロック限界線)

3. 制動時車両安定性に関するファクター
  ・車輪ロック順序と操縦性・安定性
   *車輪ロック時、高速道路事故時の車両挙動について(動画)

4. 回生ブレーキの概念・保有すべき機能、企画・設計方法

5. 回生ブレーキの作動方式分類
  (1).回生ブレーキ/摩擦ブレーキの協調制御/独立制御システム
  (2).マイルド回生ブレーキシステム(オルタネータ制御システム)

6. 回生ブレーキ方式の特徴
  (1).新型プリウス
  (2).回生/摩擦ブレーキ切替制御
  (3).ABS制御

7. 自動ブレーキの概念

8. 衝突回避/衝突被害軽減制動装置PCS(Pre Crash Safty system)の概念
  (1).PCSの設計思想、作動要件と限界
  (2).PCSの機能構成((認知、判断、実行)
  (3).PCS 検知方法とその特徴

9. 乗用車PCSについて
  (1).乗用車PCS技術開発経緯・事例(eye-sight、ToyotaSafetySenseC,P他)
  (2).乗用車自動ブレーキの性能評価(EuroNcap、JNcap)

10. 商用車PCSについて
  (1).衝突被害軽減制動制御装置に係る協定規則(第131号)(2014.2.13公布)
  (2).大型車装置事例(日野大型トラック)

11. 欧州先進緊急ブレーキシステムAEBS(Advanced Emergency Brake System)

12. ACC(Adaptive Cruise Cotrol)、LDP(Lane Departure Prevention)他

キーワード ブレーキ制御  回生ブレーキ オルタネータ制御システム 衝突回避/衝突被害軽減制動装置 PCS AEBS ACC LDP
タグ 自動車・輸送機車載機器・部品制御電装品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日