設備診断・保全技術における安全信頼性向上策およびその活かし方

〜 安全信頼性向上のための生産設備の保全と診断、異常検出・劣化寿命、保全への対策と活かし方 〜

  • 現場で実践すべき設備保全の基本をマスターして、不具合未然防止や安定生産に役立てるための講座
  • 生産設備の経年劣化に伴う保全・診断技術のポイントを修得し、設備保全や診断、管理に活かそう!

講師の言葉

 生産現場において、正常な生産状態であれば作業者のスキルは特に問題ありませんが、設備の安定状態を維持するにはスキルの高い保全技術者が必要となります。OJTでの育成が望ましいのですが、業務形態・人員構成などの問題で教育が難しい場合もあります。
 本セミナーでは、初心者や現場で実践するために基本的な項目についてその必要性、および不具合の発生要因を説明、原理原則を解説し、設備保全活動を支え安定生産に寄与する保全活動を行う方々のレベルアップを目指します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年05月16日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備化学・環境・異物対策品質・生産管理・ コスト・安全
受講対象者 ・製造ライン保全部門初心者および保全教育担当者 ・経験の浅い技術スタッフ(保全スタッフ、設備開発・導入者) ・メンテナンス強化による設備の長寿化、計画保全体制構築を学びたい方
予備知識 ・予備知識は不要です
修得知識 ・生産設備の安全確保・安定稼働を目的とした設備保全の基礎 ・監視項目、頻度設定に関する知識
プログラム

1.生産設備の保全・診断とは
 (1).生産設備(機械)における劣化と要因
   a.装置劣化の5大要因
   b.組立装置のトラブル(チョコ停)要因
 (2).製造現場スタッフとオペレータの役割
   a.設備担当者・現場スタッフの役割
   b.現場オペレータに教育すべき事

2.安全信頼性の向上策(保全の前に)
 
(1).異常を検出するための要点
   a装置の稼働状態からのチェック
   b.製品の品質からのチェック
   c.小さな異変から大きなトラブルを事前キャッチ
 (2).正常状態と異常状態の境目と判定
   a.正常状態の明確化
   b.判断レベルの見えるか
 (3).巡視活動における五感の重要性と活用方法
   a.保全のPDCA
   b.五感での異常発見
   c.報告、記録のレベル

3.安全信頼性の向上策(保全活動)
 
(1).日常保全と計画保全の区分け
   a.装置故障のバスタブ曲線
   b.保全方式「TBM」「CBM」「BM」
 (2).劣化パターンと摩耗寿命推定および保全の3基本要素
   a.機械要素ごとの劣化パターン
   b.装置設計からの寿命推定
   c.保全の3基本要素

4.保全の実例
 (1).潤滑の基本と管理のポイント
   a.転がり軸受の潤滑
   b.滑り軸受の潤滑(境界潤滑、混合潤滑、流体潤滑)
   c.潤滑油の種類および管理方法
   d.グリースの特徴と管理方法
 (2).ねじの基本と緩み対策
   a.ねじの原理と緩みの仕組み
   b.ねじの緩み対策
   c.適切な締め付け方法と緩みのチェック方法
 (3).流体機器保全のポイント
   a.空圧機器
   b.油圧機器
   c.蒸気ラインの保全
   d.その他
 (4).振動の要因と管理方法
   a.振動の発生要因
   b.振動の測定方法
   c.振動数と異常振動要因
 (5).その他
   a.摩耗の管理
   b.センサーのズレ管理
   c.清掃と5S

5.保全活動の活かし方
 (1).点検データの活かし方
   a.データの種類と活用方法
   b.データの採取頻度
 (2).保全活動を進める為の準備
   a.要員教育
   b.道具、測定機器の整備
 (3).作業の危険予知と安全管理方法
   a.安全教育
   b.事故災害の重大性と防止策のバランス
   
c.防護装備とコミュニケーション

キーワード 保全 診断 異常検出 劣化 寿命予測  設備診断 潤滑 ゆるみ 漏れ  振動 点検データ 非破壊検査 延命対策
タグ クリーンルーム技術経営検査プラント機械構造物省エネ設備電気電子機器
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日