論理的思考・判断力の養成と文章作成・プレゼンへの応用

〜 目的思考、フレームワーク思考、オプション思考、わかりやすい資料構成、説得力のある提案 〜

・ビジネスに不可欠なロジカルシンキングとその活かし方を修得するための講座

・問題を正しく認識し、論理的に物事を考え、人を上手く巻き込み、短期間で問題を解決するためのスキルを身につけるための特別セミナー!

講師の言葉

 問題を正しく認識し、論理的に物事を考え、人を上手く巻き込み、短期間で問題を解決していく。
このロジカルな思考は、ビジネス社会では欠かせない能力となってしまいました。
 そして、論理的思考を身につけるために習得を試みても、
MECE/ロジックツリー/フレームワークなどツールの解説で終わっているものを多く見かけます。
ツールの概念は理解できても、実業務でどのように使っていいかわからない。こんな悩みの声も私のところへ寄せられます。
 皆さんが本来身につけたい事はツールではなく、様々な状況判断をし問題解決できる能力のはずです。
「論理的思考力」「問題解決力」は、一朝一夕には習得できません。
どのような能力が不足していて、どのような練習(習慣)をしておくべきか、これを機に学んでみてください。

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年01月21日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・ロジカルシンキング・論理的思考力を身につけたい方 ・人に伝わる話し方や文章を身につけたい方 ・問題解決力を高めて、様々な改善などを進めたい方 ・論理的思考や問題解決方法を体系だって学びたい方 ・論理的な部下を育成したいと考えている方
予備知識 ・特に必要ありません
修得知識 ・ロジカルシンキング ・問題解決力 ・論理的思考力・論理的文章力 ・ドキュメンテーション力 ・プレゼン力 ・提案力 ・企画力 ・レトリック
プログラム

1. 論理的に「考える」とは何か?
  (1). “考える” ことが全ての基本
  (2). 論理的に考えるとはなにか?
  (3). なぜ人は思考が”フリーズ”してしまうのか?

2.論理的思考力・判断力を身につける
  (1). 論理的思考力・判断力の基本
     a.なぜ論理的思考が必要なのか?
     b.論理的でない人・わかりにくい人はどんな人か?
     c.なぜ、人は物事を決めたらないのか?
     d.目的思考、フレームワーク思考、オプション思考を身につける
  (2). 問題の特定と問題の本質を見抜く
     a.Fact&Logic。「事実」と「意見」を見極める
     b.世の中に「事実」など存在しない。その意味は?
  (3). フレームワーク実践
     a.なぜフレームワークが必要なのか?
     b.MECE、ロジックツリー・フレームワークの本当の使い方とは?
     c.レトリック に学ぶ思考法とは?
     d.Why-What-Howで整理する

3.論理的なドキュメンテーション力を身につける
  (1). なぜ、人の文章(資料)は分かりにくいのか?
  (2). 分かりにくい日本語になっていないか?
  (3). 文系と理系では、身につけるべき文章力は違う
  (4). 見やすい資料の5つの要素とは?
  (5). アイデアを上手く整理し、資料にするコツとは?
   【演習】人に伝わる文章・わかりやすい資料構成演習    

4.説得力のある提案・プレゼンテーションを身につける
  (1). ストーリ構成
  (2). プレゼンの入り方
  (3). 提案・プレゼンでの質疑にどう答えるのか?

キーワード 論理的思考力 論理的判断力 フレームワーク オプション思考 MECE ロジックツリー レトリック
タグ ヒューマンスキル企画書・提案書人材育成文章の書き方問題解決・アイデア発想
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日