〜 ステレオ画像や多視点画像を用いた3次元情報の獲得、画像からの物体検出、移動ロボットへの応用 〜
・カメラによって撮影された画像から所望の情報を抽出する画像センシングの基礎から応用まで分かりやすく解説する講座
・画像からの物体検出や認識を高性能化する人工知能を用いた知的画像処理技術を修得し、応用システムの開発に活かそう!
〜 ステレオ画像や多視点画像を用いた3次元情報の獲得、画像からの物体検出、移動ロボットへの応用 〜
・カメラによって撮影された画像から所望の情報を抽出する画像センシングの基礎から応用まで分かりやすく解説する講座
・画像からの物体検出や認識を高性能化する人工知能を用いた知的画像処理技術を修得し、応用システムの開発に活かそう!
カメラによって撮影された画像から所望の情報を抽出する画像センシングの基礎から応用まで分かりやすく説明します。
カメラによる撮影は、3次元のシーン情報を2次元の画像情報に変換する作業であると言えます。得られた2次元の画像情報から3次元のシーン情報を復元することは一般的には簡単ではありませんが、同時に2台のカメラを用いて撮影して取得したステレオ画像や、ロボットなどの移動体に搭載したカメラを用いて撮影した多視点画像を用いることで、シーンの3次元情報を獲得することができます。
本セミナーでは、画像処理や人工知能の技術を用いた画像中の物体検出や認識について解説します。また、コンピュータビジョンの技術を用いた3次元センシングについて説明します。更に、画像センシング技術と人工知能技術の応用例として、移動ロボットによる環境地図生成、移動ロボットのナビゲーション、移動ロボットの遠隔操作のためのヒューマンインタフェースなどを紹介します。最後に、最新の研究事例を紹介して、今後の展望を述べます。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン |
受講対象者 | ・画像センシングに興味のある方 ・画像特徴量の抽出と物体検出・物体追跡に興味のある方 ・カメラを用いた3次元センシングに興味のある方 ・映像・画像・ロボット関連技術者・研究者 |
予備知識 | ・特に必要ありません |
修得知識 | ・画像センシング・画像処理・コンピュータビジョンの基礎 ・3次元センシングを中心とした計測技術 ・画像センシング技術と人工知能技術による知的画像処理技術 |
プログラム |
1.画像センシングの概要 2.画像センシング技術の基礎 3.画像センシング技術と人工知能技術の応用 4.画像センシング技術と人工知能技術の応用例 5.画像センシングにおけるトピック |
キーワード | 画像センシング コンピュータビジョン 人工知能 特徴検出 パターン認識 機械学習 ニューラルネットワーク ディープラーニング 環境地図 ナビゲーション |
タグ | 精密機器・情報機器、イメージセンサ、カメラ、センサ、画像、画像処理、画像認識、ロボット、自動車・輸送機、車載機器・部品 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日