歯車のメカニズムとギヤノイズ低減・強度向上策の設計への活かし方〜個別相談付〜

〜ノイズ発生メカニズム、ノイズ低減と対策法、強度設計と強度向上策、損傷トラブルと対策・事例〜

長寿命化と信頼性を実現するための講座

歯面の形態に合わせた強度設計法とギヤノイズ低減法を修得し製品開発に活かそう

※歯車に関して身の回りで困っている問題、疑問に思っていることなどがありましたら、あらかじめ調べて来て下さい、当日ご質問頂けばアドバイスをさせて頂きます

講師の言葉

 モータの進歩で、歯切り盤の中にも歯車が一切使用されないケースが出てきました。
しかし歯車は回転運動と動力を正確かつ安価に伝達できる機械要素として、今後も広く使用されることは間違いありません。
 また、歯車技術は、設計技術、製造技術、材料熱処理技術など機械工学全般です。
 また古い歴史はあるものの日々新たな研究課題が生まれていますので、皆さんが生涯に渡って楽しく取り組むテーマとして絶好なものであると確信します。
 今回の講座において、重要な機械要素である歯車の次世代を担って頂ける技術者のため、皆さんがその切っ掛けを掴んでいただけるならば、それに勝る喜びはありません。  

セミナー詳細

開催日時
  • 2016年03月31日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・歯車に興味のある方で、歯車に関する初心者から中堅までの方 ・自動車、機械、光学機器、減速機、精密機械、小型ギヤボックス等で歯車の設計、開発、製造品質、製品への搭載および適用関連部門の方
予備知識 ・歯車を見たことがあり、関心があれば、特別な知識は必要としません、わかりやすく解説します
修得知識 ・歯車の基礎理論とメカニズム ・設計思想が理解でき、実務に活かせる知識 ・歯車技術全般、特にギヤノイズ対策、ギヤ強度向上技術
プログラム

1. 円筒歯車の基礎と設計法
  (1). 歯形理論
  (2).かみあい性能と設計法

2. 各種歯車の基礎と設計支援ソフト
  (1).かさ歯車
  (2).フェースギヤ
  (3).ウオーム
  (4).歯車ポンプ
     a.トロコイド歯形方式
     b.インボリュート歯形方式

3.ギヤノイズ発生メカニズムと低減策
  (1).ギヤノイズ発生メカニズム
  (2).ギヤノイズ対策法
     a.ギヤ諸元による対策
     b.歯面修正による対策
     c.仕上げ加工法による対策
     d.変速機構造における対策
     e.その他のギヤノイズトラブルと対策の事例

4. 歯車の強度向上策
  (1).歯車の強度設計法
  (2).歯元曲げ強度の向上策
  (3).ピッチング強度の向上策

5.個別技術相談
  ・具体的なお困りごとをご用意ください

キーワード 歯車 ギヤノイズ かみあい性能 歯車強度 歯車損傷 歯元曲げ強度 歯車設計
タグ 金属材料強度設計
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日