〜加速係数の算出と寿命予測の精度向上、ワイブル確率紙・Excelを用いたデータ解析手法〜
- 経験豊富な講師の解説により、自社の試験・解析・計算手法の妥当性を確かめられる講座!
- 実際の試験データから市場での寿命予測が簡単にできる方法を習得し、不良率の改善、市場トラブルの防止に活かそう!
〜加速係数の算出と寿命予測の精度向上、ワイブル確率紙・Excelを用いたデータ解析手法〜
 近年、製品の低コスト化を実現するために低コストの部材・部品を使用した結果、電子機器の短寿命や発火・発煙トラブルなど大きなトラブルを引き起こす事例が見受けられます。 一方、メーカではいろいろな信頼性試験が実施されていますが、トラブル撲滅へとはうまくつながっていないのが現状です。 
 そこで、本セミナーではこれらの試験データの解析方法をトラブル撲滅の観点から詳細に解説し、その解析ソフトを伝授します。 その結果、製品が市場でいつ、どのくらいの確率で故障が起こるのか早急に予測でき、トラブルの未然防止を簡単に行うことができるようになります。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備 | 
| 受講対象者 | 品質管理・設計・開発・研究・操業・検査などの業務に携わる技術者の方 | 
| 予備知識 | Excelの演算と統計の基本知識 | 
| 修得知識 | ・下の項目を、Excelを用いて、簡単にスピーディに実践できるようになります ・工程のばらつきと不良率改善法の効果を検証できます ・市場の故障データ解析から補修部品数の対応が精度よくできます ・試験データ解析から市場での寿命予測が精度よくできます | 
| プログラム | 1. 信頼性データ解析の必要性と基礎 
 2. 正規分布を用いた工程能力の解析 
 3. ワイブル分布を用いた試験データ解析と寿命予測1 
 4. ワイブル分布を用いた市場故障データ解析と寿命予測2 
 5. 加速試験結果からの市場寿命予測実践 
 ※希望者のみ:個別の課題を持参いただけますと、セミナーで扱えます | 
| キーワード | ワイブル解析 信頼性解析 寿命予測 累積ハザード紙 累積故障確率 信頼区間 市場故障データ 加速試験 アレニウスモデル 信頼性工学 | 
| タグ | 寿命予測、信頼性試験・故障解析、品質管理、回路設計、車載機器・部品 | 
| 受講料 | 一般 (1名):72,600円(税込) 同時複数申込の場合(1名):67,100円(税込) | 
| 会場 | 日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日