〜使いやすいUI設計のポイントと演習によるユーザビリティデザインの実践〜
・利用者を具体的にイメージするための演習を交え、ユーザインタフェースに則した製品を開発するための講座
・ユーザーインタフェース開発フローを体験し、講義を通して得た知識を更に深め、実務へと活かそう!
〜使いやすいUI設計のポイントと演習によるユーザビリティデザインの実践〜
・利用者を具体的にイメージするための演習を交え、ユーザインタフェースに則した製品を開発するための講座
・ユーザーインタフェース開発フローを体験し、講義を通して得た知識を更に深め、実務へと活かそう!
 私達が普段の生活の中で利用する様々なシステムや機器は、ユーザーインターフェースを通じて機能をユーザーに提供します。
 本セミナーでは、システムや機器が持つ機能/価値をいかにユーザーが扱いやすい形として提供するのか、その為のインターフェイスをどのように作成していくのかについて、具体的な事例紹介を交えながら、ポイントとなる要素や方法について解説していきます。
 また、簡易的なユーザーインターフェース開発フローを演習として体験することで、講義を通して得た知識への理解を深め、自身の経験として定着させることを目指します。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
| 受講対象者 | ・自動車、電子デバイス、医療機器、情報システム、アプリケーション、ゲームなどの開発に従事されている企業の方 ・UI開発に関する知識を身に付けたいエンジニア、デザイナー、プランナーの方 | 
| 予備知識 | ・特にございません | 
| 修得知識 | ・使いやすいUIを設計するためのポイントがわかるようになります ・講座内の演習を行うことで、セミナー後、理論を紹介した書籍を読んだ場合の理解度が大きく変わります | 
| プログラム | 1. 人間中心設計概論 2. UX・ユーザビリティリサーチ 3. ユーザーインターフェースデザイン 4. ユーザビリティデザイン演習      a.ペルソナ      a.フロー | 
| キーワード | 人間中心設計 ユーザビリティ UX ユーザビリティ評価 ユーザビリティテスト ヒューリスティック ユーザー調査 デプスインタビュー エスノグラフィー ユーザーインターフェースデザイン 要件定義 業務フロー 思考フロー 操作フロー レイアウト ペルソナ シナリオ デザイン | 
| タグ | 人間工学 | 
| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) | 
| 会場 | 日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日