機械設計の基礎と最適化設計および設計効率向上

〜機械設計の基礎と進め方、デザインレビューの効果的運用法、設計作業の効率化と活用法〜

・実務にすぐ使える設計手法を身につけるための講座

・機械設計の要点と機械システム設計の留意点と手順までを修得し、効率的な設計と実務に活かそう!


講師の言葉

 本講座では新しく機械設計に取り組む方や少し経験を踏んだ方を主な対象として、機械設計上重要な事項等を概説し今後の機械設計を 進める上で指針となるよう配慮しました。
 全体として概論であるが、一部説明上、機械要素の集まりである動力伝達系の装置を設計する場合を例として用い、理解を深まるように 解説します。
 講座内容はまず機械設計を進めるにあたり、必要な予備知識および大切な学問領域を述べ、ついで、機械要素に主眼を置いて機械設計の要点を示した。その応用として動力伝達系の設計を例に挙げ、その際のポイントを示す。併せて、機械システム設計のポイントも示した。   これらを通し、最適設計の考え方と進め方の解説に重点を置いた。また、機械部品の軽量化設計とそれに付随して生じる安全性に関してそ の考え方のポイントを説明する。最後に今後の機械設計において考慮すべき点や注意点のポイントをも示すこととする
  次に設計部門における設計効率化の考え方と手法について設計手順、デザインレビューの効果的運用方法および設計作業の効率化について解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2015年04月10日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備研究開発・商品開発・ ビジネススキル
受講対象者 ・機械設計者、設計管理者 ・新しく機械設計を始める方、少し経験した初心者の方
予備知識 ・材料と力学の基礎 ・初歩以上の機械設計の基礎知識
修得知識 ・機械設計の基礎と進め方の基本について ・設計手順および効率化の考え方と手法
プログラム

1.機械設計とは
  (1).基本事項について
     a.工業規格
     b.単位

2.設計とは
  (1).設計基本
  (2).考慮項目
  (3).強度設計のポイント

3.機械要素に主眼を置いた機械設計の要点
  (1).機械要素の捉え方、考え方
  (2).機械設計法
  (3).動力伝達系の設計と機械要素の選定
  (4).部品設計の基本事項
     a.機械の構成と部品の機能
     b.設計における機能解析
     c.部品設計と好適機能範囲
     d.最適設計の考え方と進め方
     e.まとめ

4.機械部品の軽量化設計と安全性
  (1).軽量化・小型化設計と安全性
  (2).軽量化にて限界設計を目指す場合
  (3).限界設計のポイント
  (4).軽量化等にて事故品が生じた場合

5.今後の機械設計において考慮すべき点・注意点

6. 設計効率化の考え方と手法
  (1).設計が必要とする情報の集め方
     a.設計の作品で始まる各部の活動
     b.関係者からの情報収集
     c.設計者個人のプロセス

7.設計手順の確認
  (1).見込み生産製品の設計手順
  (2).受注生産製品の設計手順

8.デザインレビューの効果的運用方法
  (1).デザインレビューの考え方
  (2).デザインレビューの運営
  (3).設計者の受け取り方

9.設計作業の効率化
  (1).設計作業内容の分析
  (2).できる分業、できない分業

10.設計外注の活用法
  (1).設計外注との単価交渉
  (2).能力把握と連携強化

キーワード 機械設計 強度設計 機械要素 軽量化 設計効率化 設計手順 デザインレビュー 設計外注
タグ 強度設計工作機設計・製図・CAD
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日