〜エスノグラフィー、インサイトの本質、行動観察の進め方と高率的活用のための分析視点・フレームワーク〜
- 従来の調査方法では得られない潜在ニーズや課題を見つけるための講座!
- 行動観察の考え方や具体的な手法を事例や演習を通して学び、市場が求める魅力的な製品開発などに活かそう!
〜エスノグラフィー、インサイトの本質、行動観察の進め方と高率的活用のための分析視点・フレームワーク〜
市場が成熟化し、ヒット商品を生み出すことがますます困難になっています。商品開発部門/マーケティング部門は、ヒット商品を生み出すために「ユーザーの隠れたニーズを捉える」新しいアプローチが必要になっています。
10年以上前から、海外の先進的な企業は「ユーザーの隠れたニーズを捉える」新しいアプローチを全面的に導入し、成果を手に入れています。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 研究開発・商品開発・ ビジネススキル |
受講対象者 | 商品開発、新規事業、技術マーケティングなどに携わる方を対象に、先進的な企業が導入している潜在ニーズと捉えるためのアプローチの考え方や具体的なプロセス・手法の理解頂きます。 |
予備知識 | 特に必要ありません |
修得知識 | ・人間中心イノベーションプロセスの理解 ・行動観察の具体的な進め方の理解と演習 ・分析視点・フレームワークの理解と演習 |
プログラム |
1. 従来の調査手法の限界と新しい視点
?
2. エスノグラフィーと人間中心のイノベーション
(1). エスノグラフィーの考え方と背景
?
3. 行動観察からインサイトを得る
(1). 行動観察の優位性
?
4. 行動観察の実践〜具体的な進め方〜
(1).「誰」の「何」を観察すべきか?何を記録すべきか?
?
5. ワークショップ:行動観察をベースに顧客経験を革新する
(観察調査の実践〜得られた知見のアウトプット方法までをワークショップにて体験) |
キーワード | 行動観察 海外エスノグラフィー インサイト 水平思考 観察調査 AEIOU デプスインタビュー |
タグ | マーケティング、商品開発、生産管理 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日