〜有限要素法の考え方、全体の流れ、要素による精度の違い、解析を実施する上での勘所〜
有限要素法をより深く理解し、解析結果の判断を活用するための講座
有限要素法を実施する上での勘所を修得し、精度の高いものつくりに活かそう!
※PCは弊社でご用意いたします
〜有限要素法の考え方、全体の流れ、要素による精度の違い、解析を実施する上での勘所〜
有限要素法をより深く理解し、解析結果の判断を活用するための講座
有限要素法を実施する上での勘所を修得し、精度の高いものつくりに活かそう!
※PCは弊社でご用意いたします
現在では有限要素法は主に構造解析のツールとして多くの企業や大学で使用されるようになりました。その中でどれだけのユーザがその仕組を理解して使用しているで しょうか?
市販の有限要素法ソフトウェアを使えば、なんらかの結果を得ることはできますが、その結果の重要性、正確性の判断は解析を行ったユーザに委ねられています。
有限要素法がコンピュータの内部でどのように動作し、解を出力しているかを知らなければ、解の出力結果の判定もできないことは明白でしょう。
有限要素法については多くの書籍が出版されており、それらを熟読すれば理論は身につきます。学校の勉強でも同じことですが、本を読んでわかったつもりになっていても、腑に落ちていないことが多く、演習問題を解くことによって理解が進みます。
有限要素法はアルゴリズムですから、自分で式の展開をし、プログラミングをしてみることが
その理解へのもっとも最適な道です。
本講座では一要素モデルをマトリックスを用いて解き、一般的になってきたJavascript言語を用いて、複数要素モデルのプログラミングを行うことにより有限要素法を より深く理解し、市販ソフトウェアを使った解析結果の判断ができるようになることを目指します。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン |
受講対象者 | ・有限要素法の基礎事項を修得したい方 ・有限要素法をより深く理解し、業務に役立てたい方 ・製造業、研究開発に携わっている方 |
予備知識 | ・微分、積分、線形代数等の数学基礎 ・材料力学の基礎 |
修得知識 | ・有限要素解析の考え方、全体の流れ ・有限要素法で使用されるマトリックスとベクトルの意味 ・Javascriptプログラミングの基礎 ・解析で得られる、変位、ひずみ、応力等の考察力 |
プログラム |
1.有限要素法の基礎知識 2.三角形1次要素 1要素モデル 3.Javascriptの基礎 4.三角形1次要素 4要素モデルとそのプログラミング 5.四角形1次要素 2要素モデルとそのプログラミング 6.有限要素法解析の勘所 |
キーワード | 有限要素法 マトリクス 連立方程式 要素モデル プログラミング Javascript |
タグ | 統計・データ解析、シミュレーション・解析、データ解析、材料力学・有限要素法 |
受講料 |
一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日