〜最新トライボロジー技術を活用した設計計算、現場で応用できる機械寿命延長のための最新状態監視技術ノウハウ〜
・ロングライフ機械設計や機械・プラントの異常を早期発見するためのトライボロジー計算が学べる講座
・設計技術者、機械状態監視(保全)技術者のための機械寿命向上セミナー
・機械や設備の耐久性、ロングライフ性、高信頼性を実現するためのトライボロジー技術を修得!
・トライボロジーの基礎から潤滑油の物性、添加剤の定量把握、使用油分析の最新情報を公開!
〜最新トライボロジー技術を活用した設計計算、現場で応用できる機械寿命延長のための最新状態監視技術ノウハウ〜
・ロングライフ機械設計や機械・プラントの異常を早期発見するためのトライボロジー計算が学べる講座
・設計技術者、機械状態監視(保全)技術者のための機械寿命向上セミナー
・機械や設備の耐久性、ロングライフ性、高信頼性を実現するためのトライボロジー技術を修得!
・トライボロジーの基礎から潤滑油の物性、添加剤の定量把握、使用油分析の最新情報を公開!
機械設計において、欧米の初期性能偏重主義に対して、日本人の設計思想の根底には耐久性、ロングライフ性、そして信頼性をより重視する思想があり、それが「日本のモノづくり」を支え、海外での「メイドインジャパン」としての高評価を得ている原点である。
どのような機械でも稼働時間とともに性能は低下し、寿命を迎える。高速道路や橋など静止構造物においても米国を20〜30年遅れでトレースしている日本では、いよいよ人命にかかわる大事故が欧米並みに発生する時代に残念ながら突入した。
先人、我々が設計し、稼働させて保全する動機械も明治時代から稼働している機械遺産クラスを筆頭に高齢化しており、寿命を迎えるリスクは高まるばかりである。このため機械状態監視技術の一つであるトライボロジー技術は振動診断より、より早く異常を検知することが知られており、その有効性が広く理解されつつある。
今回は、この機械寿命を左右する機械設計技術者、保全技術者に、最新トライボロジー技術による「活用できる設計計算」、「現場で応用できる最新の状態監視技術」のノウハウをお伝えし、保守的になりがちな設計サイド、保全現場のイノベーションに役立てていただければ幸いである。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | 電気・機械・メカトロ・設備、化学・環境・異物対策、品質・生産管理・ コスト・安全 |
受講対象者 | ・車輛・船舶をはじめとした輸送機器、建設・工作機械などの設計技術者、生産技術者、各種プラントの設計開発、保守保全に関わる技術者の方 ・摩擦摩耗に関わる機械材料の研究開発に関わる方 ・各種潤滑剤(潤滑油、グリース、固体潤滑剤など)の研究開発者 |
予備知識 | ・高校化学2(高校化学B)程度の化学知識 |
修得知識 | ・設計の方はより信頼性の高いロングライフ機械の設計、メンテナンスを考慮した機械の設計に役立つ知識 ・保全の方は最新トライボロジー技術による機械寿命の延長、日本機械学会「機械状態監視診断技術者(トライボロジー)試験」の受験対策 |
プログラム |
1.トライボロジーの基礎
2.潤滑油(基油)の基礎物性(特に設計用)
3.潤滑油添加剤(保全、設計用)の定量把握
4.潤滑油の酸化劣化と汚染、その検出法
5.使用油分析の最新情報
6.各種潤滑油の使用限界判定基準とその分析試験方法 |
キーワード | トライボロジー 摩擦 摩耗 潤滑 潤滑油 潤滑油添加剤 フェログラフィ分析 酸化寿命 機械寿命 弾性流体潤滑理論 |
タグ | トライボロジー、機械、機械要素、構造物 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日