~ インバータ・電力変換器の構成、ゲートドライブ回路の設計法と具体例、アクティブゲートドライブ回路による損失とノイズ低減技術 ~
・ゲート駆動回路の具体的な設計法や注意点を修得し、パワー半導体デバイスの性能向上に活かすための講座!
・ゲートドライブ回路の原理から、ゲート電源の選定法、定数の設計法やノイズ低減技術を修得し、パワーエレクトロニクス回路の高効率化や安全性確保に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ インバータ・電力変換器の構成、ゲートドライブ回路の設計法と具体例、アクティブゲートドライブ回路による損失とノイズ低減技術 ~
・ゲート駆動回路の具体的な設計法や注意点を修得し、パワー半導体デバイスの性能向上に活かすための講座!
・ゲートドライブ回路の原理から、ゲート電源の選定法、定数の設計法やノイズ低減技術を修得し、パワーエレクトロニクス回路の高効率化や安全性確保に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
モータ駆動や各種電源などでインバータをはじめとする電力変換器が様々な分野で使用されており、これらには高効率なパワー半導体スイッチが使われています。特に近年はSiCやGaNなど高効率なパワー半導体デバイスの開発が盛んになってきていますが、これらのデバイスを適切に駆動するためにはゲートドライブ回路と呼ばれる回路を制御するマイコンとの間に設置する必要があります。これはパワー半導体とマイコンのオンオフ信号との間をつなぐいわゆるバッファの役目を持ちますが、このゲートドライブ回路の特性や設計次第で駆動するパワー半導体デバイスの性能が大きく変わります。
本講座では、初学者にも分かるように、パワー半導体デバイスを駆動するゲートドライブ回路について、その原理から設計法、実用上の注意点などを解説し、具体的な設計例を示しながらゲートドライブ回路の設計法を学びます。動作させたいパワー半導体デバイスの仕様からどのようなゲートドライバICを選定すればよいのか、ゲート電源の選び方、定数の設計法など実際にゲート回路設計に必要な一連の知識を身につけることができると思います。また、設計した回路による動作結果も交えて解説していきますので、すぐに具体的な回路設計を始める場合においても参考になるかと思います。
実際のインバータ回路やゲートドライブ回路の開発を担う若手技術者、これから回路設計を始めてみようという技術者の方々の技術力向上の一助になれば幸いです。
| 開催日時 |
|
|---|---|
| 開催場所 | オンラインセミナー |
| カテゴリー | オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 |
| 受講対象者 |
・パワーエレクトロニクス回路の設計や制御に携わるエンジニアの方 ・モータ、電源、パワーコンディショナ、ワイヤレス電力伝送、バッテリー、機械の電力制御、他 |
| 予備知識 | ・大学初年度程度の回路知識 |
| 修得知識 |
・ゲートドライブ回路の原理 ・ゲートドライブ回路の設計方法の理解 ・様々なタイプのゲート電源方式の理解 ・ゲートドライブ回路を含む電力変換器の回路設計の知識 |
| プログラム |
1.ゲートドライブ回路の概要 (1).ゲートドライブ回路とは (2).ゲートドライブ回路の重要性
2.インバータ・電力変換器の構成 (1).パワー半導体デバイス (2).ゲートドライブ回路 (3).電流センサ (4).マイコン
3.パワー半導体デバイスの特性 (1).静特性と動特性 (2).スイッチング損失 (3).サージの発生
4.ゲートドライブ回路の設計技術 (1).回路構成 (2).ゲートドライブICの種類と選定 (3).ゲート電源の種類 (4).ゲート抵抗の設計 (5).誤動作対策 (6).具体的な設計例 (7).動作結果
5.ハイサイドスイッチ用ゲートドライブ回路 (1).ハイサイドスイッチとは (2).Pチャネル用ゲートドライブ回路 (3).Nチャネル用ゲートドライブ回路
6.アクティブゲートドライブ回路による損失とノイズ低減 (1).ゲート電源可変形 (2).ゲート抵抗可変形 (3).入力容量可変形 |
| キーワード | パワー半導体デバイス ゲートドライブ回路 スイッチング損失 サージ ゲート電 ゲート抵抗 ハイサイドスイッチ Pチャネル用ゲートドライブ回路 Nチャネル用ゲートドライブ回路 ノイズ低減 IGBT MOSFET |
| タグ | パワーデバイス、モータ、回路設計、電源・インバータ・コンバータ |
| 受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
| 会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日