RISC-Vの基礎と回路設計への応用および実装のポイント ~1人1台PC実習付~【弊社研修室】

~ RISC-Vの基礎とFPGAの親和性、RISC-Vの実装ポイントと演算処理の最適化、デバッグの方法とそのポイント~

カスタムCPUとして実装可能なRISK-Vについて基礎からデバッグ方法まで修得し、システム実装に応用するための講座

・RISC-Vを使った回路設計のポイントを修得し、エネルギー効率の高い組込み機器の実装へ応用しよう!

※PCは弊社で用意いたします

講師の言葉

 最近の組込みプロセッシングシステムでは、FPGAとCPUをワンチップ化したFPGA SoCの登場により、より活用の場が広がってきています。しかしながら、これらのFPGA SoCはARMプロセッサコアベースのものが多く、ARMコアは長い歴史がゆえにISAを抱えながら進化しています。RISC-Vコアの場合は、オープン命令セットの柔軟さを活用してカスタムCPUとして実装できる柔軟さがあります。そのため、各社FPGAベンダーからもRISC-VコアをサポートしたFPGA SoCが出てきました。一方で、ARMコアベースのFPGA SoCを設計者にとって、利点はわかっていてもなかなか手を付けられてない現状もあるかと思います。

 そのため本講座では、まずはすでに量産製品化に採用されているRISC-Vのポジショニングや事例をご説明し理解して頂きます。そのうえで実際に実行手順や動作デモをご覧頂きながら、わかりやすくポイントを説明致します。

 また、一般的なパイプラインドプロセッサと異なるアーキテクチャで、組み込みシステムに最適なTrinita1ステージコア(非パイプライン、ハザードが発生しない)によるさらなるエネルギー効率の高いRISC-V実装もご体験頂きます。ぜひ製品化へお役立て頂ければ幸いです。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年09月11日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー PC実習付きセミナー電気・機械・メカトロ・設備ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・組込みプロセッサ、RISC-V、FPGA、ソフト、システムにご興味のある方
・FPGAにプロセッサを組み込んでみたい方
・これからRISC-V/FPGA設計を始める方
・エネルギー効率を良い組込み機器を実装しようとしている技術者の方
予備知識 ・理工系専門学校以上の基礎学力があれば理解できます
・プログラミング系言語の知識があればより理解が深まります
修得知識 ・RISC-VやFPGAのポジショニングから解説しますので、製品開発するときの参考になります
・実際にRISC-V実行手順や動作を見せながら解説しますので、設計のポイントが理解できます
プログラム

1.RISC-Vの基礎

  (1).RISC-Vの概要(歴史と種類)

  (2).FPGA業界から見るRISC-Vの事例

  (3).RISC-V開発における組込み開発の構造・開発環境

 

2.RISC-VとFPGAの親和性および設計開発のポイント

  (1).FPGA概要

  (2).FPGA SoCとしてのRISC-V概要と事例(Efinixの場合)

  (3).開発ツール環境と設計開発のポイント

 

3.FPGA上へのRISC-Vの実装

  (1).一般的な 6stage RISC-Vの実装

  (2).演算処理を最適化した1stage RISC-V(非パイプライン構造)の実装

    a.コントローラ向け1stage RISC-Vの概要

    b.電力効率の向上によるバッテリ駆動の組み込み機器への適用(デモ)

    c.ハザードからの解放によるリアルタイム性を維持した安定動作(演習)

 

4.デバッグのポイント

  (1).よく陥りやすいトラブルとその対策

    a.不具合原因ワースト1位のリセット回路設計術

    b.非同期リセットと同期リセットの使い分け

  (2).デバッグ方法

    a.CPUを含むシステムの検証作業

    b.協調デバッグ環境構築

キーワード RISC-V FPGA 組込み システム プロセッサコア ARMコア エネルギー効率 電力 非パイプライン構造 ハザード
タグ ハードウェア記述言語組み込みソフトFPGA
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日