~ 論理思考と論理の組み立て方、自身の考えを可視化して整理する手法、相手の納得を作り出すためのプロセスとポイント ~
論理的思考の基礎を修得し、相手が理解し納得するコミュニケーションを円滑に行うための講座
自身の考えを可視化し整理する手法を修得し、相手に的確に伝わるコミュニケーションを実践し業務に活かそう!
~ 論理思考と論理の組み立て方、自身の考えを可視化して整理する手法、相手の納得を作り出すためのプロセスとポイント ~
論理的思考の基礎を修得し、相手が理解し納得するコミュニケーションを円滑に行うための講座
自身の考えを可視化し整理する手法を修得し、相手に的確に伝わるコミュニケーションを実践し業務に活かそう!
DX時代になり、社内外様々な方々とのコミュニケーション場面がある中、こんなお悩みはありませんか?
相手に一生懸命話をしても、
・自分でも何を話しているのか、途中で分からなくなる
・「聞きたいことはそれじゃないんだけどな」と、言われてしまう
・なぜか意図した通りに伝わらない
・伝えたはずなのに、なぜか動いてもらえない…等々。
このようなお悩みを解決するためには、「ロジカルシンキング」が有効です。
本セミナーの特徴は、ロジカルシンキングの基本「自身の考えを分かりやすく整理して伝える手法」に加え、更に一歩進んで、「相手の納得を作り出し、主体的な行動を引き出す手法」も押さえていただけます。実際の、ビジネスコミュニケーションで「相手に自分の期待する行動をとってもらう」ためには、「論理的な説明だけでなく、相手の立場や感情に配慮した伝えるスキル」が必要と考えます。本セミナーは、単に知識を理解したで終わらせず、演習やグループディスカッションを通して、実務で活用するイメージを掴んでいただける内容になっています。
開催日時 |
|
|
---|---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | |
カテゴリー | 研究開発・商品開発・ ビジネススキル | |
受講対象者 |
・ロジカルシンキングの基本を習得したい若手~中堅の方 ・考えていることを上手く伝えられていないと課題に感じている方 ・ロジカルシンキングの理論は学んだものの、実務で活用できていないとお悩みの⽅ |
|
予備知識 | ・特に予備知識は必要ありません | |
修得知識 |
・論理的とはどういうことか ・論理を組み立てる手法 ・論理思考の基礎となる思考ツールと実務での活用ポイント ・相手の納得を作り出すためのプロセスとポイント |
|
プログラム |
|
|
キーワード | ロジカルシンキング コミュニケーション 演繹法 帰納法 ピラミッドストラクチャー MECE ロジックツリー | |
タグ | コミュニケーション、ヒューマンスキル | |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
|
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日