ベイジアンネットワークの基礎とデータ分析による設計・開発への応用

~ ベイジアンネットワーク、精度とパラメータ数からのモデル評価、視線情報による情報探索への影響予測 ~

・ベイジアンネットワークの基本を修得し、データを活用したコンテンツ設計へ応用する講座
・ベイジアンネットワークを利用した結合確率や条件付き確率について学び、データ予測や設計に応用しよう!

講師の言葉

 本講習では、確率の定義やベイズの公式から始めて、ベイジアンネットワークと呼ばれる確率推論の基本概念を解説します。さらに、視線データに基づいたWebサイトの評価にベイジアンネットワークを適用すると、Webサイトのレイアウト上の問題を端的に指摘できることも紹介します。受講者として、何らかの客観的データに基づいてデジタルコンテンツを設計したい方やベイジアンネットワークの応用に興味のある方を想定しています。
 セミナーでは、予備知識が無くても、ベイジアンネットワークの基本概念が分かるように、論理展開を丁寧に解説します。また、視線データに関する有益な指標を紹介し、例としてスライドショーの情報探索への影響を明快に予測できることを説明します。

本セミナーは受付を終了致しました。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年03月16日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・確率推論によるデータ解析に興味のある方
・感性の計測・評価に興味がある方
・ソフトウェア、システム開発、その他関連企業の方
・Webサイトのデザインやレイアウトに関心のある方
予備知識 ・大学初年度で学習する確率の基礎知識
修得知識 ・ベイジアンネットワークを利用した結合確率や条件付き確率の算出方法を理解できる
・視線データに基づいたコンテンツ設計の基本的な考え方を習得できる
プログラム

1.ベイジアンネットワークの基本(精度とパラメータ数からのモデル評価)
  (1).確率(グラフ構造と結合確率の算出方法)
    a.試行・標本・事象
    b.確率の公理
    c.結合確率と条件付き確率
    d.ベイズの公式
  (2).ベイジアンネットワーク
    a.ノードとグラフ
    b.経路とチェインルール
    c.簡単なベイジアンネットワークの例
    d.やや複雑なベイジアンネットワークの例
  (3).精度とパラメータ数からのモデル評価
    a.適合率と再現率
    b.AIC(赤池情報量規準)と交差検証

2.ベイジアンネットワークの応用(Webサイトへの応用)
  (1).眼球運動の指標
    a.停留
    b.サッケード
    c.瞳孔拡張
    d.走査経路
  (2).Webサイトのレイアウト評価
    a.実験刺激と実験方法
    b.実験結果と分析
    c.まとめ
    d.最近のWebサイトレイアウトの調査結果

3.ベイジアンネットワークの今後
  ・時系列的予測
    ・過去数時点のデータからユーザの閲覧時の困難発生の予測

キーワード データ予測 時系列 ベイジアン 確率 統計 モデル 精度 パラメータ 評価 眼球運動 デザイン
タグ コンテンツ統計・データ
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日