ソフトウェア開発におけるテストプロセス・テスト技法と最新技術 ~1人1台PC実習付~

~ ソフトウェアテストの計画・準備・実行とテストにおける国際標準・人工知能のテストの最新技術 ~

・ 講義とPC演習を通して、実務に活用できるソフトウェアテスト技術を修得し、品質向上を実現するための講座
・効果的・効率的なテストを実施し、短期間で信頼性の高いソフトウェアを開発するためのセミナー!
・ソフトウェアの国際標準や人工知能のテスト技術など最新技術も解説します!
※PCは弊社にてご用意致します

講師の言葉

 本セミナーでは、ソフトウェアテストの基礎の講義と演習を行います。また、ソフトウェアテストの国際標準や人工知能のテストなど、ソフトウェアテストに関連する最新情報を提供します。本セミナーを通して、受講者のソフトウェアテストの知識やスキルの向上を目指します。
 基礎では、ソフトウェアテストに関するプロセスや技法、用語などの必須事項を中心に講義と演習を行います。最新情報では事例を中心に、受講者にとって今後役立つ内容を講義致します。ソフトウェアテストに関する知識を整理しスキルアップを図りたい方、またソフトウェアテストの実務にすぐに役立てたい方の受講を歓迎します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年09月30日(月) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー ソフト・データ・画像・デザイン
受講対象者 ・ソフトウェア開発およびテストに携わる方で、ソフトウェアテストのスキルアップを図りたい方
・ソフトウェアテストの国際標準やAIに関するテストなど、ソフトウェアテストの最新情報を得たい方

予備知識 ・ソフトウェア開発およびテストの経験があること
・ソフトウェア開発プロセスの一つである、ウォーターフォールプロセス(要件定義、設計、プログラミング、テストなど)について概要を理解していること
修得知識 ・演習を通してソフトウェアテストのプロセスや技法を学ぶことで、実務にて役立つ知識が得られます
・JSTQB(Japan Software Testing Qualifications Board)認定テスト技術資格におけるFoundation Levelの知識が得られます
・国際標準や人工知能のテストなど、ソフトウェアテストに関連する最新情報が学べます
プログラム

1. ソフトウェア開発におけるテスト(講義)
  (1). テストの目的とソフトウェア開発の現状
  (2). テストの全体像と運営

2. テストプロセス (講義、演習と解答)
  (1). ソフトウェアライフサイクル におけるテスト
  (2). テストの計画
      a. テスト計画書
      b. テストレベル
      c. テストタイプ
  (3). テストの準備
      a. テストケース作成
      b. テスト環境(モジュール、データなど)
  (4). テストの実行
      a. 管理(進捗、障害)
      b. 効率化
  (5). テストの報告

3. テスト技法 (講義、演習と解答)
  (1). ホワイトボックステスト
a. 命令網羅、条件網羅など
  (2). ブラックボックステスト
      a. 同地分割、境界値分析、業務シナリオテストなど

4. ソフトウェアテスト最新情報(講義)
  (1). ソフトウェアテストの国際標準
      a. プロセス、用語、技法、文書、レビュー技法・プロセス
      b. モデルベーステスト、ゲームテスト
  (2). 人工知能のテスト
      a. 質問応答システムのテスト技術
      b. 自動運転のテスト技術

キーワード ソフトウェア開発 テストケース ホワイトボックステスト ブラックボックステスト 
タグ ソフト管理ソフト品質
受講料 一般 (1名):50,600円(税込)
同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日