~ 音声対話システム開発のための認識・合成、対話制御、および雑音下での音声対話の実現 ~
・音声対話に必要な要素技術を修得し、高性能な対話システムを開発するための講座
 ・音声認識・合成、音声制御技術を修得し、機械、ロボット、知的エージェントに適用できる音声対話システムを開発しよう!
 ・耐雑音化のための.「自己発話認識の防止」、「 雑音下での音声対話の実現」についても解説します!
※PCは弊社にてご用意致します
~ 音声対話システム開発のための認識・合成、対話制御、および雑音下での音声対話の実現 ~
・音声対話に必要な要素技術を修得し、高性能な対話システムを開発するための講座
 ・音声認識・合成、音声制御技術を修得し、機械、ロボット、知的エージェントに適用できる音声対話システムを開発しよう!
 ・耐雑音化のための.「自己発話認識の防止」、「 雑音下での音声対話の実現」についても解説します!
※PCは弊社にてご用意致します
 音声対話システムは音声を使って人間と会話できるシステムで、AI応用として近年注目されており、知的エージェントやロボットなどに欠かせません。音声対話システムを開発するためには、音声認識・合成だけでなく、認識した音声に対して応えるための対話制御が重要な技術になります。
  本講習会では、基礎的な音声認識と音声合成、さまざまな対話制御について解説し、実習ではWindowsの音声認識・合成機能を使って簡単な音声対話システムの作成を行います。
| 開催日時 | 
                                
  | 
							
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
| 受講対象者 | ・電子機器、通信機器、機械、ロボット、エージェントシステム、ソフトウェア、アプリケーションなどの研究開発・設計に携わる方で、音声対話技術に関心のある方 | 
| 予備知識 | ・Windows、Visual Studio、C#の知識 | 
| 修得知識 | ・音声対話システムを実際に開発することができるようになる | 
| プログラム | 
									 1.音声対話システムとは 2.音声対話システムの対話制御 3.耐雑音化のための技術 4.音声対話システム作成実習  | 
							
| キーワード | 音声対話 音声認識 音声合成 耐雑音化 雑音除去 対話制御 | 
| タグ | 音声処理 | 
| 受講料 | 
                                    									                                        一般 (1名):50,600円(税込)
                                                                                                                 同時複数申込の場合(1名):45,100円(税込)  | 
							
| 会場 | 
									                                    日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666  | 
							
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日