〜 目視検査自動化のための光学系、画像入力系、画像処理アルゴリズムの応用、応用事例 〜
・FA用画像処理システム構築のための要素技術と実施例が修得できる講座
・エキスパートの方が高精度化が進む検査技術のための画像処理技術の詳細を解説する特別セミナー!
〜 目視検査自動化のための光学系、画像入力系、画像処理アルゴリズムの応用、応用事例 〜
・FA用画像処理システム構築のための要素技術と実施例が修得できる講座
・エキスパートの方が高精度化が進む検査技術のための画像処理技術の詳細を解説する特別セミナー!
Apple2にTV カメラを繋ぎ、モニターに白黒画像が映って感激したのが1981年。それ以来、30年以上の間、民間企業のエンジニアとして、画像処理による目視検査自動化に取り組んできました。また、ウエーハパターン検査装置、液晶基板検査装置、光干渉式表面形状測定装置などの商品化・事業化にも携わりました。
本セミナーでは、FA用画像処理の基礎から応用までを、多くの実例に基づいて解説します。画像処理に興味をお持ちの方、画像処理関係のメーカの方、目視検査自動化を担当されているユーザの方にとって、お役に立つと信じます。
開催日時 |
|
---|---|
開催場所 | 日本テクノセンター研修室 |
カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン |
受講対象者 | ・FA用画像処理を扱っている方 ・検査装置を扱っている技術者の方 ・目視検査自動化のための画像処理に興味をお持ちの方 |
予備知識 | ・特に必要ありません |
修得知識 | ・FA用画像処理システム構築のための要素技術と実施例 |
プログラム |
1.目視検査自動化のための画像処理概論 2.目視検査自動化のための光学系技術 3.目視検査自動化のための画像入力系技術 4.目視検査自動化のためのソフト技術 5.応用事例 1 6.応用事例 2 7.応用事例 3 |
キーワード | 目視検査自動化 テレセントリック あおり光学 明暗視野 偏光 蛍光 オートフォーカス 特殊イメージ 特徴量抽出性 アライメント 官能検査 識別検査 計測検査 欠陥検査 3次元干渉 |
タグ | イメージセンサ、カメラ、検査、品質管理、画像、画像処理、画像認識、プリント基板、ロボット、光学 |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
会場 |
日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日