〜画像処理・抽出の一般的手法、画像識別技術、単眼カメラとステレオカメラによる距離計測と適用事例〜
- 一般的な画像認識手法と、外界認識センサの原理から事例について2名の講師が解説する講座!
- 
抽出・認識・識別手法の基礎からステレオカメラ・単眼カメラの適用例を学び、車載画像の活用による衝突防止、障害物検知などに活かそう! 
〜画像処理・抽出の一般的手法、画像識別技術、単眼カメラとステレオカメラによる距離計測と適用事例〜
抽出・認識・識別手法の基礎からステレオカメラ・単眼カメラの適用例を学び、車載画像の活用による衝突防止、障害物検知などに活かそう!
(第1部)
 画像処理の初心者を対象にします。画像処理の一般的な手法と、画像を認識し、どのクラス(分類)に属するかを自動で判断するための手法をご説明いたします。
 説明は、なるべく複雑な数式を用いずに、色々な画像の例を用いて、直感的な理解が出来るようにします。
(第2部)
 ぶつからない車を実現するために自動車の周囲の障害物を検知する単眼カメラ、ステレオカメラといった外界認識センサの原理、性能、製品適用例についてご説明いたします。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | 日本テクノセンター研修室 | 
| カテゴリー | ソフト・データ・画像・デザイン | 
| 受講対象者 | 自動車の事故防止システムや画像認識技術に携わる方 | 
| 予備知識 | 特に必要ありません | 
| 修得知識 | ・画像処理と、画像認識の基本的な手法の理解ができます。また、機械学習の原理を習得できます。 ・ステレオカメラや単眼カメラが、自動車の外界認識センサとしてどの程度のポテンシャルがあるかを習得することができます。 | 
| プログラム | 第1部 (4時間程度) 
 1. 画像処理と画像認識の基礎 
 2. 画像の前処理 
 3. 画像の特徴抽出 
 4. 画像認識・パターン認識 
 第2部 (2時間程度) 
 1. ステレオカメラ、単眼カメラの基礎 
 2. 自動車への適用事例の紹介 | 
| キーワード | 画像認識 特徴抽出 自動識別 ニューラルネット SVM ステレオカメラ 距離計測 外界センシング 全周囲カメラ リアカメラ | 
| タグ | 画像認識、車載機器・部品 | 
| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) | 
| 会場 | 日本テクノセンター研修室〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)- JR「新宿駅」西口から徒歩10分 - 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分 - 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 電話番号 : 03-5322-5888 FAX : 03-5322-5666 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日