セミナー検索結果:12件
-
2025年05月12日(月) ROS2の基礎と自律移動システム開発および実用ロボットへの応用 ~1人1台PC & 実機演習付~ ~ ROS2の基礎とソフトウェアへの応用、Turtlebot3によるプログラミング実装、ナビゲーションシステムへの実装、ROSで担う機能とROS以外で担う必要のある機能 ~
-
2025年05月26日(月) PowerBIを活用した品質保証のためのIoTデータ分析の基礎とその実践 ~1人1台PC実習付~【弊社研修室】 ~ 品質向上・強化のためのIoT化、BIツールによるIoTデータ分析、不良データの可視化と解析のポイント ~
-
2025年05月27日(火) 使いやすいUI設計・画面デザインとユーザーテストのポイント ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ UIデザイン/UXデザインの基礎、人間の認知特性、画面遷移・画面構成、画面UIデザインの6原則、レイアウトの基本、検証のポイント ~
-
2025年05月29日(木) パワーデバイスの熱対策設計に必要なモデリング技術の基礎と実践およびそのポイント ~ 1人1台PC実習付 ~ 【弊社研修室】 ~ 回路シミュレータによる電気と熱の速成解析の原理、データシートベースモデルの有効活用、解析結果を実機レベルに近づけるポイント、AIモデリング ~
-
2025年05月30日(金) Rustプログラミングの基礎とその実践 ~1人1台PC実習付~【弊社研修室】 ~ Rustの特徴と基本文法、Rustのメモリ安全性・所有権、既存システムからRustを活用するためのポイント ~
-
2025年06月03日(火) 組込みソフトウェア開発における効率的なデバッグ手法とその実践ノウハウ ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ デバッグの概要とソフトウェアテストとの違い、組込み開発におけるデバッグ手法とそのポイント、動的解析による作業効率化のポイントと実践ノウハウ ~
-
2025年06月05日(木) CAE解析の基礎と疲労強度設計・振動対策への活かし方 ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ 材料力学の復習・CAE解析の基礎と注意点、疲労強度設計・振動解析および設計最適化への効果的な活かし方 ~
-
2025年06月09日(月) シーケンス制御・PLCの基礎とラダー図作成の実践ポイント ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ シーケンス制御・PLCの基礎、PLC・ラダープログラミングの実習、PLC使用時の注意点~
-
2025年06月13日(金) 動的システムの最適状態推定技術とその応用および実装技術 ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ 状態空間モデルと状態推定の定式化、最適フィルタによる状態推定、状態空間モデルのシステム同定、複数対象を同時推定する状態空間モデリング ~
-
2025年06月23日(月) マイコンを活用した組込みソフトウェアの基礎とハードウェア制御の応用 ~1人1台PC実習付~【弊社研修室】 ~ マイコンとPCの違い、プログラミングにおける特徴・注意点、マイコンを活用した実践プログラミング ~
-
2025年06月24日(火) 車載ECU制御ソフトウェア開発と実装のポイント ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ ECUの概要とシミュレーション、 V字モデルの開発手法、オートクルーズ開発の実装・テスト法の実践 ~
-
2025年06月25日(水) 感性工学の基礎と感性計測・感性評価を用いた製品開発への応用 ~1人1台PC実習付~ 【弊社研修室】 ~ 感性工学の基礎、感性計測(心理/生理計測)・行動観察の評価手法と実践のポイント、ヒトの感性や行動解析に基づく製品開発事例、機械学習の感性評価への適用事例 ~