モータの絶縁技術の基礎と対策のポイント <オンラインセミナー>

~ モータ巻線における部分放電、SiCインバータの電圧波形が与える部分放電特性、環境要因(温度、湿度、気圧)と部分放電特性、部分放電を許容する絶縁システム、国際電気規格(IEC規格)、部分放電シミュレーションと絶縁設計技術 ~

モータの小型・軽量化に必要な絶縁技術を基礎から修得し、高電圧化や高周波化に対応した絶縁設計に活かすための講座

絶縁技術の基礎と放電シミュレーションによる絶縁設計技術を修得し、国際規格に対応した絶縁設計に活かそう! 

講師の言葉

インバータによるモータの高効率運転は省エネ効果が期待されることから、脱炭素社会の形成において重要な技術となっています。また、EVをはじめとするモビリティの電動化も産業界では注目を集めており、最近では航空機の電動化も研究開発が進展しています。これらを小型・軽量化するには高電圧化、高周波化が重要となりますが、インバータとモータ間のインピーダンス不整合や回路共振に起因するサージ電圧がモータコイルにて部分放電を発生させ、絶縁破壊に至る危険性があります。このインバータサージ絶縁を考慮した設計技術と絶縁性能評価がもとめられており、そのためには部分放電の基礎的な理解が求められます。また、SiCやGaNといったワイドバンドギャップ半導体の適用や航空機の運転環境である減圧下の部分放電現象の理解など、新しい話題も多くあります。さらに、インバータサージ絶縁に関する国際規格(IEC)の動向もモータ製造において重要となります。講演では部分放電現象の基礎的理解からSiCインバータを用いた実験の詳細について、具体的な実験例や放電シミュレーションを用いた絶縁設計技術の高度化にむけた取り組みについて解説します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2025年04月15日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・モータ製造、EVや電動航空機、部分放電計測器、絶縁材料開発に関係する技術者の方
予備知識 ・モータなどの電気に関する基礎的な知識
修得知識 ・インバータサージの発生原理と部分放電実験に関する基礎的知識
・IEC規格の動向と具体例に基づくモータコイル絶縁評価方法の理解
・SiCインバータの適用や電動航空機の運転環境模擬などの最新の研究状況
プログラム

1.モータ絶縁の基礎

(1).モータの構造と絶縁箇所

(2).絶縁材料

(3).AC電圧駆動の絶縁技術

 

2.インバータサージとは

(1).インバータによるモータ駆動

(2).ワイドバンドギャップ半導体(SiCやGaN)の動向

(3).インバータサージの発生原理

(4).問題の全体像

 

3. モータ巻線における部分放電の基礎

(1).部分放電とは

(2).部分放電の発生原理

(3).部分放電開始電圧の計測

(4).部分放電開始電圧の推定

(5).繰返しパルス電圧下の部分放電開始電圧

 

4.SiCインバータの電圧波形が部分放電特性に与える影響と対策

(1).電圧の立ち上がり時間の影響

(2).電圧の周波数の影響

(3).電圧の極性、波形(矩形波、インパルスなど)の影響

 

5.環境要因(温度、湿度、気圧)が部分放電特性に与える影響と対策

(1).部分放電開始電圧の温度特性

(2).部分放電開始電圧の湿度特性

(3).部分放電開始電圧の気圧特性

(4).EVや電動航空機の運転環境が与える影響

 

6.部分放電を許容する絶縁システム

(1).課電寿命試験

(2).耐部分放電性エナメル線

(3).部分放電による絶縁材料の劣化過程

 

7.インバータサージ絶縁に関する国際電気規格(IEC規格)と対応

(1).関連IEC規格

(2).IEC/TS 61934:繰り返しパルス電圧下の部分放電計測

(3).IEC60034-27-5:実機モータにおける繰り返しパルス電圧下の部分放電計測

(4).IEC60034-18-41:部分放電フリーの絶縁システム

(5).IEC60034-18-42:部分放電許容の絶縁システム

(6).IEC60034-18-41に準拠した実機モータにおける部分放電計測の具体例

(7).関連IEC規格の課題と今後の展望

 

8.部分放電シミュレーションと絶縁設計技術への応用

(1).シミュレーションモデル

(2).部分放電開始電圧、放電パラメータ

(3).実験との比較と絶縁設計技術への実装の展望

 

9.絶縁対策技術のポイント

(1).EV,電動航空機にむけて

(2).今後の展望

キーワード インバータサージ 部分放電 絶縁 SiCインバータ 環境要因 温度 湿度 気圧 国際電気規格(IEC規格) 部分放電シミュレーション 絶縁設計技術 課電寿命試験 EV 電動航空機 ワイドバンドギャップ半導体  SiC GaN
タグ 研究開発商品開発ノイズ対策・EMC・静電気モータ機械車載機器・部品絶縁電気
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日