磁気センサの基礎と高感度磁気センシング技術およびその応用

~ 磁性材料の基礎と磁気特性の計測手法、三層積層型軟磁性薄膜の開発と期待される用途、磁気センサの高感度化・小型化・省電力化技術と生体計測への応用 ~

電気製品や機械装置など幅広く用いられる磁気センサの高性能化技術や生体計測への研究および応用事例を学び、製品の性能向上やさらなる用途拡大に活かすための講座

・磁性材料の基礎や磁気特性の計測法から磁性薄膜を用いたセンサの高性能化技術まで修得し、磁気センサを用いた製品やシステムの開発に応用しよう!

講師の言葉

 磁気センサは地味ながら、電気製品や各種機械装置などの様々な箇所に用いられています。

 本講座では先ず、強磁性材料、軟磁性材料に関する概要を説明し、その磁性薄膜を用いる磁気センサの研究開発について論じたいと考えます。磁性薄膜を積層した材料は、過去からいくつかのタイプが研究、応用されていますが、ここでは主に、三層積層型軟磁性薄膜を用い、その回転磁化(スピン回転)を利用した高感度磁気センサの構造および原理について説明いたします。また、そのような磁性薄膜を作製し、性能を検証する方法の説明も加えます。

 上記の磁気センサはまだ研究途上とはいえ、実現性は高まっているものとおもわれ、その定性的理論や諸般の開発状況についても支障のない範囲で説明させていただく予定です。

 全体を通して、磁性材料の応用、および磁気センサの研究について少しでも興味を深めていただき、さらに高性能かつ様々な分野で利用される製品の開発につながれば望外の幸いと考えます。またそのために、研究者、技術者の皆様方と交流の機会がもてることを期待しております。

本講座は2月6日(火)から日程を変更いたしました

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年02月21日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備加工・接着接合・材料
受講対象者 ・磁性材料や磁気センサを扱う企業の方
・磁気センサの開発や磁気センサを利用したシステム開発に携わる技術者や研究者の方
・自動車、電子・電気機器、機械装置、航空、船舶、設備、その他関連企業の方
・比較的若い研究者を想定していますが、ベテラン研究者とも交流できれば幸いです
予備知識 ・磁性材料の基礎知識
・磁気センサや磁性薄膜の基礎知識があるとなお良いが、磁気に興味があればわかるよう平易な解説を心がけます
修得知識 ・軟磁性材料や磁性薄膜の特性と磁気センシングへの応用技術
・非常に高感度の磁気センサを開発する際に性能向上のヒントとなる知見
プログラム

1.磁気センサ用磁性材料の基礎

  (1).強磁性材料:軟磁性材料、硬磁性材料、磁性薄膜

  (2).磁性薄膜の作製

    a.マグネトロンスパッタリング法、真空蒸着法

    b.Co-Zr、Co-Hf 系のアモルファス磁性薄膜

    c.Ni-Fe磁性薄膜

  (3).磁気特性の計測法

    a.振動試料式磁力計(VSM)

    b.光磁気を用いる高周波磁化応答の計測法(二種)

  (4).磁区の観察と磁化機構

    a.ビッター法

    b.光磁気を用いる方法

    c.磁壁移動と回転磁化、高周波磁化応答

 

2.軟磁性積層薄膜(三層タイプ)の高周波磁化応答特性

  (1).光磁気による計測システム

  (2).磁性薄膜に対する高周波バイアス磁場の印加

  (3).磁性薄膜の磁化応答

    a.NiFe/SiO2/NiFe三層薄膜の磁化応答

    b.NiFe単層薄膜の磁化応答

 

3.高周波磁場バイアス型磁気センサの開発と高性能化技術

  (1).センシングの原理

    a.磁場バイアスの必要性

    b.光磁気効果による計測

    c.磁気抵抗効果による計測

  (2).磁気センサの開発と高性能化

    a.磁気センシングテスト(例)

    b.高感度磁気センシングの応用と展望

    c.生体磁気の計測、動向

    d.神経磁気パルスの計測

    e.その他材料や人に関連する計測

    f.小型化、省電力化に向けた取り組み

キーワード 強磁性材料 軟磁性材料 硬磁性材料 磁性薄膜 磁気センサ 磁気センシング 磁気特性 光磁気効果 高感度センサ 生体磁気計測 小型化 省電力化 電気製品 機械装置
タグ 精密機器・情報機器信号処理バイオ・遺伝子アンテナ医療・再生医療エネルギープラズマシミュレーション・解析センサ真空ノイズ対策・EMC・静電気熱処理薄膜医療機器機械要素計測器磁石・磁性材料車載機器・部品精密機器絶縁電子機器電磁波電装品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日