機械設計者のための正しい設計製図と幾何公差の表し方および精度保証への応用 ~演習付~

~ 製図のための図形と寸法の基礎、設計者の意図した精度にするための製図方法、表面性状(粗さ)と幾何特性 ~

・製図規格に基づいた作図方法から正しく設計意図が伝わる設計製図方法のポイントまでを修得し、実践するための講座
・経験豊富な講師から、表面性状から精度を保証する幾何公差の表し方までを修得し、機械製図の実務に応用しよう!

講師の言葉

 図面は、だれもが使える標準化された共通の作業指示書です。少なくとも、第一線で活躍する設計製図技術者は、最新の製図規格や実用的な図面の描き方を知っておく必要があります。
 しかし、多くの会社では設計製図の重要さは認識していても、教育環境を整えておらず、旧JISや旧来の社内基準による設計製図を余儀なくされているのが実態です。
 現在ではCADによる作図が一般的になっていますが、他の作業者が間違えにくく、加工性・組立性も良く、安定した品質を作り込むことができる「正しい図面」を描けているのか、不安を抱いている方々が多いと聞きます。
 ムダがなくわかりやすい図面は、要求された性能を確保し、コスト低減にもつながります。
 本セミナーは、最新の製図規格にもとづいた作図方法を基礎からわかりやすく学習します。特に、これから図面に取り組む方や、少し設計製図の経験を持っているレベルの方でも、図面の描き方の基本や製図の基礎をしっかり理解し、作図のノウハウを学ぶことで見違えるようにわかりやすい図面を描くことができるようになります。
「どのように図面を描けば良いのかわからない」
「どうすればもっとわかりやすく、間違いのない図面を描けるのか」
「スピードを上げて正確な図面を描くにはどうすればよいのか」
などの様々な疑問に対し、事例をもとに製図の基礎から実用的な図面の描き方まで幅広くお教えします。

セミナー詳細

開催日時
  • 2024年01月29日(月) 13:00 ~ 17:00
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・表面形状、幾何公差など高精度、高機能化を実現する製図法のルール
・正しい図面の寸法表記、表面性状の方法を修得されたい方
・自動車、機械、航空、電気電子その他関連企業の方
予備知識 ・機械設計に従事している事
修得知識 ・性能や機能を保証する設計製図に必要な設計計算と製図のポイント
・誰もが間違いやすい図面の正しい描き方と実用的な作図法
プログラム

1.図形と寸法の基礎と寸法公差の表し方
 ~設計者の意図した精度にする方法~
  (1).図形の表し方の基本
    a.線の種類と用途
    b.第三角法と3面図
    c.寸法記入
    d.投影図
    e.断面図
  (2).寸法の表し方とポイント
    a.寸法
    b.面取り、半径
    c.穴加工、ザグリ
    d.キー溝
    e.加工方法
  (3).寸法公差の表し方 ~設計者の意図した精度にする方法~
    a.寸法公差
    b.普通公差と許容値
    c.すきまとしめしろ
    d.はめあいの表示
    e.公差の累積
  (4).図面の見方、描き方<演習>
    a.スケッチの準備
    b.測定具
    c.スケッチの仕方
    d.3D図から2D図(演習)

2.表面性状(粗さ)と幾何公差の表し方
  (1).機械加工方法で異なる表面性状
    a.表面性状の求め方
    b.表面性状の範囲
    c.表面性状の記入方法
    d.表面性状の目安
    e.表面性状の作図例
  (2).幾何公差の表し方 ~設計者の意図する組立精度の保証方法~
    a.幾何公差の種類
    b.幾何公差の表示方法
    c.データムと幾何公差の記入方法
    d.二つの公差域
    e.平面度・真円度公差
    f.円筒度・直角度公差
     g.真直度公差
    h.平行度公差
    i.位置度公差
    j.同軸度・対称度公差
    k.円周振れ公差
    l.全周振れ公差
    m.幾何公差の適用例

キーワード 図面 設計 製図 寸法 投射図 断面図 面取り 加工 公差 機械 寸法公差 嵌合 スケッチ CAD 軸 表面粗さ 幾何公差 データム
タグ 機械機械要素設計・製図・CAD
受講料 一般 (1名):44,000円(税込)
同時複数申込の場合(1名):38,500円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日