~ メカトロニクス製品の部品構成と統合技術、センサ技術の活用、制御とモデリング ~
・メカトロニクス製品を開発するための要素技術を幅広く修得し、実務に応用するための講座
・メカトロニクスを構成する要素技術について修得し、付加価値の高い製品開発へ応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ メカトロニクス製品の部品構成と統合技術、センサ技術の活用、制御とモデリング ~
・メカトロニクス製品を開発するための要素技術を幅広く修得し、実務に応用するための講座
・メカトロニクスを構成する要素技術について修得し、付加価値の高い製品開発へ応用しよう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
 「メカトロニクス(Mechatronics)」とは、機械、電気電子、情報、制御の4分野が統合(インテグレーション)することによって生み出される製品であり、身の回りにある数多くの製品はメカトロニクス技術によって支えられており、各要素技術を統合し応用されております。
 メカトロニクス製品を設計、開発するためには、4分野にわたる要素、要因を目的や仕様に合わせて適切に融合させていく必要があります。したがって、ある分野の専門家であっても自分の専門以外のメカトロニクスを構成する領域について知り、理解することが必要です。
 本セミナーでは、製品開発に携わる設計者の方を対象にメカトロニクス分野の基礎から応用を修得します。メカトロニクスの要素技術、機械、電気・電子、情報、制御に関する基本技術について説明すると共に、事例を交えながら各要素技術が統合された製品例についても紹介します。
| 開催日時 | 
 | 
|---|---|
| 開催場所 | オンラインセミナー | 
| カテゴリー | オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 | 
| 受講対象者 | ・メカトロ設計開発に携わる技術者の方 ・専門外の要素技術を含めて実用、統合された技術について修得されたい方 ・自動車、家電、医療、航空、電気・電子、ソフト、システム、その他関連企業の方 | 
| 予備知識 | ・何かしらのメカトロニクスに関連する製品開発に携わっている方 | 
| 修得知識 | ・メカトロニクス製品の各種要素技術の繋がりを理解出来る ・専門外の要素技術を含めた知識を修得することで、多角的な視点で製品開発に携わることが出来る | 
| プログラム | 1.メカトロニクス製品の部品構成と統合(インテグレーション)技術 2.センサ技術の基礎と活用法 3.モータ技術と活用法 4.メカニズムとモデル 5.モデリングの要素技術 6.コンピュータの要素技術 7.制御技術 | 
| キーワード | メカトロニクス メカトロ センサ アクチュエータ モータ メカニズム モデリング ダイナミクス 制御技術 制御系設計 PID フィードバック 自動車 | 
| タグ | モータ、機械要素、制御、電源・インバータ・コンバータ | 
| 受講料 | 一般 (1名):49,500円(税込) 同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) | 
| 会場 | オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 | 
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日