ファンの基礎とファン設計および騒音低減のポイント <オンラインセミナー>

~ ファンの種類と特性、ファン設計の基礎、騒音の定量化と測定法、干渉による音の発生と減衰および周波数の予測方法、ファンの騒音対策と留意点 ~

・ファンの基本特性と設計方法を修得し、高効率で低騒音なファン設計に活かすための講座!

・ファンや騒音の基礎から、ファン設計技術、騒音の解析、設計上の留意点を修得し、機器のファン騒音低減に活かそう!

・希望者にはラウドネス計算に関するエクセルVBAを差し上げます

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 ファンはさまざまな機器で使われているにも関わらず、基礎や設計方法はあまり知られてはいません。そのため、効率の悪い、あるいは騒音が大きな使い方や設計例がしばしば見受けられます。流体機械というと難解な印象を受けますが、基本を理解すれば、それほど難しいものではありません。また、基本を理解することで、ファンに携わる仕事で困難なことに遭遇しても、インターネットなどで調査し、課題を解決する際の助けともなります。

 本講義では流体力学や音というあまり一般的ではない分野のため、専門外の方にも理解できるように、基礎的な項目から説明します。また、ファン騒音設計の際の留意点についても説明します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2022年01月14日(金) 10:00 ~ 17:00
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・ファン設計をされる方、電子機器、機械等でファン設計に携わる方
(空調、自動車、輸送機、PC、家電機器、OA機器、カメラ、産業機械、乾燥機械)
予備知識 ・理系高卒程度の物理、大学初年度程度の数学知識
・流体力学の知識があると理解が早い
修得知識 ・ファンの簡単な設計ができるようになる
・騒音およびファン騒音の基礎知識
・騒音も考慮したファンの設計技術
・CFD解析結果からの方針検討
プログラム

1.ファンの基礎

  (1).ファンの種類と形状、特徴

    a.軸流ファン、遠心ファン、横流ファンの形状と用途

  (2).圧力~流量特性、効率

    a.圧力、流量、出力との関係

    b.軸流ファン、遠心ファンの特性

  (3).ファンの比例則

    a.比例則と比例則を使ったスケールアップ

    b.比速度と比速度による軸流ファン、遠心ファンの分類

 

2.ファンの設計

  (1).ファン設計の大まかな流れ

    a.動作点から比速度を計算し、軸流ファンか遠心ファンかを決定

  (2).ファン内部流れと速度三角形

    a.速度三角形とファンの圧力・流量との関係

    b.設計諸元から速度三角形を決定し、翼形状を決定する

    c.CFDによるファン特性の予測と最適設計

 

3.騒音の基礎

  (1).騒音の定量化

    a.騒音を定量化する指標とその関係

    b.ラウドネスと計算方法

  (2).騒音の測定と合成・距離換算

    a.騒音の測定方法、合成方法、距離が変わった場合の換算方法

  (3).ファンの騒音

    a.離散周波数騒音とは

    b.広帯域騒音とは

 

4.ファンの騒音設計(離散周波数)

  (1).離散周波数騒音の発生原因

    a.翼~フレームとの干渉による音の発生と減衰

  (2).離散周波数騒音対策

    a.ロブ数と干渉により発生する音の周波数の予測

    b.ファンとガード間に発生する騒音と低減方法

 

5.ファン低騒音設計の際の留意点

  (1).大きな騒音成分から対策を行う

  (2).CFD解析結果からも方針検討が可能

キーワード ファン 軸流ファン 遠心ファン 横流ファン ファン内部流れ 翼形状 速度三角形 CFD ラウドネス 離散周波数騒音 広帯域騒音 ロブ数 干渉 流体騒音 空力騒音
タグ モータ熱設計流体解析
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日