~ 永久磁石・磁性材料の基礎、永久磁石磁気回路の基礎、永久磁石磁気回路の有限要素法による設計の手順と実例、各種機器への応用・例 ~
・技術者に必要な磁気回路設計の基礎から実際までを修得し、応用機器の設計に効果的に活かすための講座
・永久磁石の効果的な使い方と磁気回路設計時に考慮すべき重要ポイントを学び、応用機器開発や設計に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
~ 永久磁石・磁性材料の基礎、永久磁石磁気回路の基礎、永久磁石磁気回路の有限要素法による設計の手順と実例、各種機器への応用・例 ~
・技術者に必要な磁気回路設計の基礎から実際までを修得し、応用機器の設計に効果的に活かすための講座
・永久磁石の効果的な使い方と磁気回路設計時に考慮すべき重要ポイントを学び、応用機器開発や設計に活かそう!
・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。
本講座では、永久磁石を使ったモータ・磁性応用機器の設計&製作に従事している技術者に、磁気回路設計の基礎と実際を解説する事を目指しています。その中で、磁気回路設計に最低限必要な永久磁石特性の見方、使い方を理解していただきます。
最初に第1章で、磁性材料全般について説明した後、磁気ヒステリシス曲線とその見方について理解していただきます。その後、希土類磁石(NdFeB磁石中)を中心に、永久磁石材料の特性とプロセスの実際について説明します。磁石応用で重要な減磁・経時変化・着磁についてもお話しし、磁気回路設計者・応用機器開発者の方々に、永久磁石材料に関する知見を深めていただきます。
磁石材料について知見を得た上で、第2章において電気回路と磁気回路の類似性と相違点につき説明し、磁気回路の基本的概念を理解して頂きます。次に第3章では、シミュレーションを使用しないパーミアンス法による磁気回路設計の基本的概念と手順を簡単な磁気回路で説明します。これを実際のモータ設計にどのように活かし展開するかを事例として示します。FEMを使用なくても大まかなモータ設計手順が理解できます。
第4章ではこれらの知見を踏まえて、有限要素法(FEM)によるモータ設計の手順と実例を示し、併せてパーミアンス法では考慮し切れない減磁や渦電流についても説明します。永久磁石の磁気特性が減磁に深く関係していますので、改めて反磁場・熱減磁・経時変化の材料的側面について言及します。
第5章では、モータを含めた色々な永久磁石回路応用例を示します。本章では直線的動作を行うリニアモータ等の各種アクチュエータの事例も述べます。
最後に、第6章で磁気回路設計者・応用機器開発者の方々が、混乱し易い単位系につき触れます。磁性材料ではSI単位系だけでは理解しにくい事情もお話し、電磁気単位系の相互の関係についてお話しします。
実務における各種課題について対応できる知識と応用技術を習得して頂ける機会にしたいと思います。
本セミナーは開催日が8月16日(月)に変更になりました
開催日時 |
|
|
---|---|---|
開催場所 | オンラインセミナー | |
カテゴリー | オンラインセミナー、電気・機械・メカトロ・設備 | |
受講対象者 |
・磁石を用いた電気・電子・応用機器の開発・設計・製作の技術者と関連部門の方 ・磁石に関連する技術者・開発者・技術営業担当者 ・モータ、アクチュエータ、スピーカ、センサ、発電機、MRI 、電力計、磁気軸受、他関連企業の方 |
|
予備知識 |
・特に必要としません、基礎から分かりやすく解説します ・最低限の電磁気学知識があれば、より理解が進みます ・永久磁石設計、応用機器設計と製作に必要な永久磁石の最低限の基礎知識 ・永久磁石磁気回路設計の基礎知識-電気回路との対比で ・永久磁石磁気回路のパーミアンス法による設計法と事例 ・電磁場有限要素法による特にモータ設計事例の実際 |
|
修得知識 |
・永久磁石を使った応用機器の設計&製作に日々従事している技術者に必要な磁気回路設計の基礎と実際 ・磁気回路設計に最低限必要な永久磁石特性の見方、使い方の修得 ・磁気回路設計の基礎となっているMaxwell方程式の静磁場磁気回路に関する基礎の修得 |
|
プログラム |
|
|
キーワード | 磁性材料 永久磁石 磁気特性 減磁 着磁 磁石磁気回路 磁気回路設計 静磁場磁気回路 磁場有限要素法 モータ設計 磁化 磁束密度 渦電流シミュレーション ヨーク磁性材 | |
タグ | 精密機器・情報機器、センサ、回路設計、磁石・磁性材料、車載機器・部品、電子部品 | |
受講料 |
一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込) |
|
会場 |
オンラインセミナー本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。 |
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日