研削加工の基礎と高精度・高能率化のポイント <オンラインセミナー>

~ 研削現象、研削加工の分類と特徴、研削加工の高精度化のポイント、最新研削技術 ~

・研削加工の基礎から正しく理解し、高精度化技術を実務に活かすための講座

・研削加工の方式と特徴、研削砥石、研削機構、研削面特性を修得し、高能率で高精度な研削技術に活かそう!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 『上手く研削できない!どうしたらいいでしょうか?』との声をしばしば耳にします。上手くいった研削も上手くいかなかった研削も、そのような結果をもたらした研削現象となっていたことは間違いありません。したがって、まず研削現象を把握することがトラブルシュートの第1歩と考えます。

 このセミナーでは、研削加工の方式と特徴、研削砥石、研削機構、研削面特性などの基礎的内容を説明に加えて、従来の専門書には記載されていない研削現象の把握技術、さらに高精度、高能率な研削加工実現のためのポイントをやさしく解説します。また、研削現象の利用等によって高能率・高精度化を進めた最新研削技術の事例も紹介します。受講者の皆さんの今後の業務に是非ご活用下さい。

セミナー詳細

開催日時
  • 2021年06月24日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー加工・接着接合・材料
受講対象者 ・研削加工関連の技術・技能・研究者の方
・鉄鋼材料、部品、機械、自動車、金型、工具、その他関連業界の技術者・研究者の方
・研削加工に関する基礎知識を得たい方
・研削加工に伴う諸現象の要因を知りたいと考えている技術者・研究者の方
・研削加工のトラブルシュートを考えている技術者・研究者の方
予備知識 ・加工技術についての基礎知識があれば、より理解が深まります
修得知識 ・研削加工や生産技術の基礎と研究・開発への応用
プログラム

1.研削加工総論

  (1).研削加工の位置づけ

  (2).研削加工のシステムと評価 

    a.研削エンジニアに必要な視点

    b.研削現象をどのように把握するか!

 

2.研削加工の基礎

  (1).研削加工の分類と特徴

  (2).研削砥石

    a.研削砥石の種類

    b.ツルーイング・ドレッシング法

  (3).研削加工の幾何学

  (4).研削抵抗とその測定法

  (5).研削温度とその測定法

  (6).研削加工面と砥石表面の評価法とそのポイント

    a.研削加工面の特性

    b.研削加工面の評価におけるポイント

    c.砥石表面の変化をどう評価するか!

  (7).研削液

    a.研削液の種類

    b.研削液の供給法とそのポイント

    c.研削液利用の現状と動向

 

3.研削加工の高精度化を進めるポイント

  (1).オンマシン/インプロセス測定のすすめ

  (2).工作物の熱変形現象と円筒研削の高精度化

    a.工作物熱変形量をつかむには!

    b.研削中に工作物はこのように熱変形している!

    c.熱変形量を制御する円筒研削技術

    d.熱変形を追跡する円筒研削技術

  (3).研削抵抗の作用形態に基づいた高精度マイクロ円筒研削技術

  (4).高能率研削のための砥石切れ味回復技術

    a.目づまり切りくず除去法とその効果

    b.インプロセス目づまり抑制法とその効果

  (5).研削仕上面の摩擦特性のインプロセス評価技術

 

4.研削加工技術の課題と今後

・これを制すれば技術が変わる!

キーワード 研削 砥石 ツルーイング・ドレッシング法 研削抵抗 研削温度 砥石表面 研削液  オンマシン インプロセス測定 熱変形 高精度マイクロ円筒研削 砥石切れ味 目づまり 切りくず
タグ 金属加工金属材料成形加工切削・研削
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日