ねじ締結体の基礎と疲労強度向上およびゆるみ防止技術 <オンラインセミナー>

~ 締結部の力学視点、ねじ締結体の設計、疲労強度向上法、 ゆるみメカニズムとゆるみ防止技術、設計事例 ~

・ねじ締結体における破壊力学、疲労強度、遅れ破壊、事故解析を修得し、信頼性を確保した設計やトラブルの未然防止に活かすための講座!

・締結体の力学から初期締結・緩み・疲労破壊のメカニズムまでを修得し、疲労強度向上、緩み防止対策に活かすための特別セミナー!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

 

講師の言葉

 本講座では、ねじ締結体の事故事例からねじ締結体の設計・生産技術・品証・保全技術上の視点を俯瞰的に観察、理解していただきます、

 その観察結果に基づいてねじ締結体の力学を中心に、初期締結・緩み・疲労破壊等のメカニズムをわかりやすく解説します。

 上記力学・メカニズムに基づいた疲労強度向上、緩み防止等の構造的、生産技術的な対策を解説します。

 これまで経験にのみ基づいて使われてきた常識の間違い等についても、わかりやすく紹介・説明します。

 また、ねじ締結体の事故が起こった場合の、初期対応、原因究明、対処法を事例を交えて解説します

 

セミナー詳細

開催日時
  • 2021年02月19日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 オンラインセミナー
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・機械関係:製品・機械構造物開発設計、生産技術、品質保証、保全技術者の方
・構造設計、施工、保全関連技術者の方
予備知識 ・材料力学、機械要素の基礎的な事項
修得知識 ・ねじ締結体における内力係数、破壊力学、疲労強度、遅れ破壊、事故解析
プログラム

1.締結部の事故例から学ぶ力学視点

  (1).新幹線のぞみモータ取り付けボルト脱落事故

     a.トレーラハブボルト脱落事故

  (2).KLMオランダ航空機パネル落下事故

  (3).日航ジャンボ機圧力隔壁爆破事故

  (4).ジェットコースタ車軸脱落事故

 

2.ねじ締結体の設計の流れ

  (1).初期締付け(トルク係数 K)

  (2).軸方向負荷(内力係数 Φ、荷重分担)

  (3).疲労強度評価

  (4).軸直角方向負荷(限界すべり量δC )  

  (5).ゆるみ評価

 

3.ねじ締結体の疲労強度向上法

  (1).ボルトの対策(伸びボルト、不完全ねじ部)      

  (2).ナットの対策

  (3).塑性域締め付け法

 

4.ねじ締結部のゆるみのメカニズムとゆるみ防止技術

  (1).非回転ゆるみ

    a.へたり

    b.座面陥没

  (2).回転ゆるみ

    a.軸直角方向負荷

    b.軸回り負荷

    c.軸方向負荷

 

5.従来のねじ設計法の見直し

  (1).座金の善悪

  (2).ダブルナットの効果

 

6.保全技術

  (1).増し締め

  (2).ホットボルティング、コールドボルティング

  (3).ゆるみモニタリング

 

7.設計事例及び設計ツール

 

8.まとめ (CAD/CAE一貫設計ツール、設計例、演習、質疑応答)

キーワード
タグ トライボロジーねじ機械機械要素自動車・輸送機車載機器・部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
オンラインセミナー
本セミナーは、Web会議システムを使用したオンラインセミナーとして開催します。
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日