CASE・MaaSの基礎とモビリティ事業における対応策 <オンラインセミナー> 

~ テスラ一強が起こり得る背景: 新型コロナで加速したCASEとMaaSによる自動車産業の大変革 ~

・モビリティ事業を変革させる「CASE」、「MaaS」について最新状況と、その背景となる社会と最先端技術の進化の本質が修得できる講座
・自動車産業・モビリティ産業における最新技術を学び、今後の方向性の予測と対処法、技術・事業の構築へ活かすためのセミナー!

オンラインセミナーの詳細はこちら:

・WEB会議システムの使い方がご不明の方は弊社でご説明いたしますのでお気軽にご相談ください。

講師の言葉

 自動車産業は「100年に一度の大変革期」の真っ只中にあり、これはモビリティ事業の変革にもつながる。石油と自動車の時代といえる20世紀が終わり、それらが原因にもなった地球温暖化・感染症拡大等への対応は、国連が掲げるSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みなど、現在我々の生活や企業や事業のあり方、更には産業構造を大きく変える要因になった。
そして今回の新型コロナウイルスはその変革を加速し、ICT/IoT/ディープラーニング等の導入(=デジタルトランフォーメーション)が否応にも加速される。こうした状況では変化を敏速かつ正確に捉え、その底流を流れる本質を理解し、これまでの固定的な考え方や視点を大きく見直すことで、今後の技術・事業戦略の構築が可能となる。そうしたお話をさせていただきます。

本講座の申込み受付は終了しました

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年09月30日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー オンラインセミナー電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・受講対象領域は自動車関連産業のみならず、運輸、物流・不動産等を含む幅広いモビリティ産業の方にも最適です
予備知識 ・日常的な世界の技術や市場動向がベースになりますが、できる限りわかりやすくご説明いたします
修得知識 ・国内ではあまり報道されていない自動車産業を含むモビリティに関する重要な最新状況
・その背景となる社会とIoT等最先端技術の進化の本質
・SDGsの重要性と自動車産業、モビリティ産業との関係
・今後の変化の方向性を予測し対処可能とするための考え方や新たな視点
プログラム

1.新型コロナ以前から見られた自動車産業の変容 (特に海外の動きから重要課題の抽出)
   () . クルマの小売りからフリート販売へのシフト
   () . 日本では感じ取れないEVシフトと再生可能エネルギーの導入
   () . 欧米中からはしごを外される日本の自動車産業

2.CASE (Connected)
   () . ICTの本質
   () . クルマとICTとの関係
   () . 如何に半導体がクルマを安全にしたか
   () . Vehicle IoTの発達と今後の重要性
   () . V2Xによる見える世界の拡大 (C-V2Xの有効性)
   () . CASE/MaaSに於ける5Gの有効性

3.CASE (Automated)
   () . クルマとディープラーニング
   () . ADASから自動運転へ
   () . 3次元地図の導入
   () . 自動運転市場の2極化 (レベル3の課題とレベル4の実現性)

4.CASE (Sharing)
   () . シェアリングの発達により予測される自動車産業の変化 (小売の縮小、フリートの拡大)
   () . レベル4/5を利用したモビリティ事業の在り方と海外動向

5.CASE(Electrification)
   () . 海外ではEV需要はどう予測されているのか (国内との大きな違い)
   () . E∨を拡大させる要因 (エネルギー問題、温暖化、燃費規制)
   () . E∨用バッテリーの開発・生産動向

6.MaaS(Mobility as a Service
   () . グローバルにMaaSが拡大する必然的背景
   () . 人、物、エネルギーの流れを把握するMaaSの本質
   () . SDGs、都市計画への発展

7.新型コロナ後のビジネスモデル (開発・製造・販売・流通)と産業構造の変化
   () . 売切りビジネスから継続的オンラインビジネスへ
   () . なぜオンラインビジネスが自動車産業を凌駕し得るのか
   () . 産業構造の変革

8. テスラ一強が起こり得る背景 (まとめ)

キーワード SDGs CASE ICT V2X MaaS ブロックチェイン 量子コンピュータ 
タグ 自動車・輸送機車載機器・部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日