流体力学および混相流の基礎と混相流シミュレーションの応用

~ 流体力学の基礎、混相流の支配方程式、計算アルゴリズムおよびカップリング法、粒子法のノウハウと活用事例 ~

・理解が難しい混相流解析の基礎とよりよい解を得るためのノウハウを修得し、実務に応用するための講座
・混相流における現象を理解し、事例を通して混相流シミュレーションの活用法がマスターできる特別セミナー!

講師の言葉

 単相流の数値シミュレーションは、汎用ソフトが多数存在するように、比較的完成された技術となっている。様々な産業・技術分野において、単相流の数値シミュレーションが活用されるようになっていることは周知の事実であろう。しかし、混相流は理解・判断することが難しい現象を数多く含んでおり、流体力学の中でも研究が進んでいない分野である。このため、混相流の数値シミュレーションは、モデル化が困難な場合が多く、予測精度の観点から実用化が遅れている。
 本講座では、まず流体力学の基礎をまず解析する。次に 混相流の数値シミュレーションに焦点を当て、各種現象を理解するとともに、混相流シミュレーションの現状を平易に解説する。まず、混相流の現象と支配方程式を紹介し、物理的な意味を説明する。次いで、数値シミュレーションの基礎技術として、支配方程式の離散化手法と計算アルゴリズム等を解説する。また、数値シミュレーション上の注意点を紹介し、より良い解を得るためのノウハウを説明する。最後に、混相流シミュレーションの実例を紹介し、混相流シミュレーション技術の現状を解説する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年04月07日(火) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・流体機器・装置に関わる技術者の方
・数値流体解析に関する初学者および関連技術者の方
(機械、油空圧、輸送機器、材料、エネルギー、環境、原子力、資源、化学、石油、粉体、海洋、土木、衛生、雪氷、宇宙、農業、医学、医薬品、電磁流体など)
予備知識 ・初歩的な流体力学の知識があれば理解が深まります
修得知識 ・流体力学の基礎
・混相流の現象、数値計算原理、計算手法の概要、計算上のノウハウ、解析例
プログラム

1.流体力学の基礎
  (1).流れの支配方程式と物理的意味
  (2).境界層とはく離
  (3).流れのエネルギー損失

2.混相流の基礎
  (1).混相流とは
    a.固気2相流
    b.固液2相流
    c.気液2相流
  (2).混相流の支配方程式と物理的意味

3.混相流シミュレーションの基礎とノウハウ
  (1).支配方程式の離散化手法
  (2).計算アルゴリズムおよびカップリング法
  (3).混相流における物理モデル
  (4).混相流シミュレーションのノウハウ
  (5).粒子法

4.活用事例
  (1).圧縮機翼の電気化学加工プロセス
  (2).サンドエロ―ジョン現象
  (3).溶融液滴の付着現象
  (4).ターボ機械における着氷現象

キーワード 流体力学 混相流 固気2相流 固液2相流 気液2相流 混相流シミュレーション 粒子法 カップリング法 サンドエロ―ジョン現象 溶融液滴
タグ シミュレーション・解析流体解析
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日