潤滑技術の基礎と実務課題解決への応用およびトラブル対策

~ 摩擦・摩耗の基礎、グリースの潤滑作用、漏れ、汚染、劣化などのトラブル事例と対策、日常保全における潤滑管理 ~

・摩擦、摩耗の基礎から学び、生産、品質、コストに直結する潤滑問題の解決に活かすための講座
・潤滑の基礎を理解し、原理原則に基づいた対策を行って、要因が複雑でなかなか解決できない潤滑トラブルを解決しよう!

講師の言葉

 生産、品質、コストに直結する、設備や機械システムの潤滑に関する問題は、要因が複雑で、なかなか解決できないと思われがちですが、潤滑の基礎を理解し、原理・原則に基づいた対策を講じれば、解決は可能です。
 本セミナーでは、日常業務で、潤滑に関する課題に出会うことが多い、設計、製造、設備などのエンジニアを対象に、摩擦・摩耗、潤滑油、グリース、潤滑のメカニズム、摩擦摩耗試験、トラブル対策など基礎から応用までを講義し、潤滑技術の基礎と潤滑トラブルの課題解決方法を習得していただきます。

本講座の申込み受付は終了いたしました。

セミナー詳細

開催日時
  • 2020年01月10日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 加工・接着接合・材料
受講対象者 ・日常業務で、潤滑に関する諸問題や潤滑トラブルに出会うことが多い、設計、製造、設備などのエンジニアの方
・トライボロジーに興味のある方、これから勉強しようという方にも最適な講座です
・機械、設備、自動車ほか関連企業の技術者の方
予備知識 ・高校程度の物理、化学の知識
修得知識 ・設備や機械システムに関する実務で役立つ潤滑の基礎知識
・メーカーや専門家とともに、トラブル対策を検討できる知識
・潤滑トラブルなど、実務で遭遇する課題の解決方法の習得
プログラム

1.トライボロジーとは
  (1).トライボロジーの歴史
  (2).表面の性質と接触

2.摩擦・摩耗の基礎
  (1).摩擦の法則
  (2).摩擦の機構
  (3).摩擦の形態
  (4).比摩耗量

3.潤滑油
  (1).潤滑油の種類
    a.ギア油
    b.軸受油
    c.油圧作動油
  (2).潤滑油の作用
  (3).潤滑油の組成とその種類
  (4).潤滑油の性状

4.グリースと潤滑作用
  (1).グリースの性状
  (2).グリースの潤滑作用

5.潤滑の機構
  (1).流体潤滑
  (2).弾性流体潤滑
  (3).混合潤滑
  (4).境界潤滑

6.摩擦摩耗試験
  (1).各種摩擦摩耗試験
    a.ドライ
    b.潤滑条件
  (2).潤滑剤の特性評価試験

7.トラブル対策
  (1).トラブル事例
    a.漏れ
    b.汚染
    c.劣化
  (2).設計面、操業面からの対策
  (3).日常保全における潤滑管理
  (4).潤滑診断
    a.潤滑油の一般性状測定
    b.フェログラフィ等による摩耗粉診断
    c.機器分析
  (5).高性能潤滑油の開発
  (6).長寿命グリースの開発 

8.質疑応答

キーワード トライボロジー 表面 摩擦・摩耗 潤滑油 グリース 漏れ 汚染 劣化 潤滑管理 潤滑診断 フェログラフィ
タグ トライボロジー設備
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日