ワイヤレス給電技術の基礎と開発事例 ~個別相談付~

~ 各種方式と磁界結合方式の基礎原理、ワイヤレス給電の各種要素技術、実用化に向けた課題と対応策、開発事例と最新動向 ~

・ワイヤレス給電の基礎から、標準化動向・伝送コイル構造など実用化に向けた課題と対策、最新の開発動向まで修得する講座!

・ワイヤレス給電の方式、要素技術(電力変換回路・伝送コイル・共振コンデンサ)、実用化の課題や対応策を学び、非接触給電の導入・回路設計に活かそう!

講師の言葉

 電気自動車向けワイヤレス充電システムの実用化が近づいています。本セミナーでは、現在進められているワイヤレス充電システムの標準化において、最も有力とされている磁界結合を用いたワイヤレス給電方式の原理について、可能な限り数式を用いずに感覚的に理解していただくことを目指して解説します。また、ワイヤレス給電システムを構成する電力変換回路、伝送コイル、共振(補償)コンデンサといった要素技術について、これらの役割や要求される特性について解説します。

 加えて、ワイヤレス給電システムの実用化に向けての課題と、最新の開発動向をご紹介します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年11月15日(金) 10:30 ~ 17:00
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・自動車部品、電子機器、産業機器などのメーカーの技術者の方
・ワイヤレス給電システムやワイヤレス給電システム向け部品の製造に興味がある企画・技術営業の方
予備知識 ・大学初年度レベルの電気の知識がある方が理解は容易かと思います。電気に関する知識があまりなくても、ほとんど理解いただけるよう説明します
修得知識 ・ワイヤレス給電の基本原理と考え方
(電力変換回路、伝送コイル、共振コンデンサの役割とこれらへの要求)
プログラム

1.ワイヤレス給電の基本原理

  (1).各種ワイヤレス給電方式(マイクロ波・電界結合・磁界結合方式)

  (2).磁界結合方式を用いたワイヤレス給電の基礎原理

  (3).電磁誘導方式と磁界共振結合方式の定義

  (4).共振を用いた高効率化

  (5).ワイヤレス給電の研究・開発トレンド

 

2.ワイヤレス給電の各種要素技術

  (1).電力変換技術の基礎とワイヤレス給電システムの制御

    a.パワーエレクトロニクス技術の基礎

    b.フロントエンドコンバータの構成と特性

    c.1次側電力変換器の構成と制御法

    d.2次側電力変換器の構成と制御法

  (2).共振(補償)回路:S/S方式とS/P方式

    a.補償回路(共振回路)による特性の違い

    b.補償回路用部品への要求

  (3).伝送コイルと損失

    a.磁性体材料の特性

    b.伝送コイルの形状(ソレノイド・サーキュラー・DDコイル)

    c.コイルで生じる銅損(表皮効果・近接効果について)

    d.コイルで生じる鉄損

 

3.実用化に向けた技術課題と対応策

  (1).各種法整備

  (2).標準化動向

  (3).人体防護

  (4).異物(金属・生体)検知

  (5).伝送コイルの構造

 

4.開発事例と最新動向(輸送機を例に)

  (1).自動車向けワイヤレス給電システム

  (2).大型バス向け大容量ワイヤレス給電

  (3).鉄道車両向けワイヤレス給電

  (4).走行中給電

  (5).その他

 

5.質疑

  (1).全体質疑応答

  (2).個別相談(希望者)

キーワード 磁界結合方式 電磁誘導方式 電力変換回路 伝送コイル 共振コンデンサ 補償回路
タグ ワイヤレス給電車載機器・部品
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日