金属歯車の基礎と強度向上技術

~ 歯車のかみ合いと諸元、接触応力、金属歯車の損傷形態、曲げ強度・面圧強度、表面改質による鋼歯車の強度向上、金属歯車の潤滑 ~

・歯車の諸元、接触応力、損傷形態などの基礎から、強度向上や潤滑技術について修得する講座!

・金属歯車における基礎から学び、疲労や折損などへの対策に活かそう!

講師の言葉

 確実に回転を伝達するための機械要素として歯車が用いられています。歯車は2千年以上前に発明され、18世紀頃の歯形理論の進化によって不等速回転伝達が等速回転伝達になり、産業革命以降に多くの機械で使われるようになりました。これまで歯車の強度を向上させるために、材料、表面熱処理、表面改質などが改良されています。

 本講座では、鋼製平歯車に焦点を当て、歯車の諸元、接触応力、損傷形態などの基礎知識を身に付けていただくとともに、私が疲労試験を通して得られた鋼歯車の強度向上や潤滑について紹介します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年07月18日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備加工・接着接合・材料
受講対象者 内容は鋼製平歯車です(平歯車以外の歯車やプラスチック歯車は、本講座で扱いません)
・自動車部品、機械、電子機器など、歯車のユーザー企業の方
・歯車の基本を知りたい技術者の方
・金属歯車の強度向上をお考えの技術者の方
予備知識 ・高卒程度の力学・数学知識
修得知識 ・平歯車の基本的知識
・金属歯車の強度向上の手段
プログラム

1.歯車の基礎と損傷形態

  (1).歯車のかみ合い

    a.インボリュート歯車

  (2).歯車の諸元

    a.歯車のモジュール

    b.歯車のかみあい長さ

    c.歯面の滑り率

  (3).接触応力

  (4).ヘルツ接触下の応力分布

    a.二円筒接触表面下における応力分布

    b.応力振幅を用いた疲労強度の評価

  (5).金属歯車の損傷形態

    a.摩耗

    b.ピッチング

    c.スポーリング

    d.スコーリング

    e.歯の折損

 

2.金属歯車の強度向上

  (1).歯車の強度評価法

    a.曲げ強度の評価法

    b.面圧強度の評価法

    c.歯車の疲労強度の評価法

  (2).金属歯車の曲げ強度・面圧強度

    a.歯車の曲げ強さ

    b.歯車の歯面強さ

  (3).材料による金属歯車の強度向上

    a.粉末焼結材製歯車の疲労強度

    b.粉末鍛造材製歯車の疲労強度

  (4).表面熱処理による金属歯車の強度向上

  (5).表面改質による金属歯車の強度向上

    a.ショットピーニングによる場合

    b.キャビテーションピーニングによる場合

    c.ハードコーティングによる場合

 

3.金属歯車の潤滑技術

  (1).歯車のスコーリング強度

  (2).理論最小油膜厚さ

  (3).D値と疲労寿命の関係

 

4.まとめと質疑応答

キーワード インボリュート歯車 歯車の諸元 ピッチング スポーリング スコーリング 歯の折損 曲げ強度 面圧強度 ショットピーニング ハードコーティング
タグ 歯車
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日