ゴムの基礎と応用事例およびトラブル対策・寿命予測法

~ ゴムの基礎、摩擦・摩耗、トラブル例と対策、ゴム材料の環境劣化と対策、アレニウス則などによる寿命予測法および劣化対策 ~

・ゴム材料メーカー、ものづくりを行う企業の、実務経験豊富な2名の講師による講義を通して修得する講座!

・ゴムの基本特性、接合技術、変形や劣化トラブル、寿命予測など幅広く学び、ゴム材料を用いた製品の開発や品質管理に活かそう!

・高分子やゴムが専門でない初学の技術者の方にも分かりやすく説明します!

講師の言葉

第1部

 樹脂やゴムといった「高分子化合物」とは何か、という点について基礎的なところから解説します。また、複雑なゴムの配合内容、一般的な製造方法・問題点などを解説致します。ゴムについてより良い理解の助けになればと思います。

 併せて、ゴムと樹脂の接着・複合化についてより実践的な技術について説明します。実際のものづくりを行っているメーカーとして、今までの経験から得た知識や知見などを基に、具体的な事例などを交えて解説します。

 

第2部

 ゴム材料はその使用用途によりいろいろな環境劣化を受けます。ここでは、ゴム材料の各種環境劣化(熱、低温、油・燃料、オゾン、塩素水等)劣化メカニズムとその対策について、開発におけるトラブル事例とその対策を含めて、詳しく解説を行います。

 さらに、環境劣化(耐熱、耐オゾン、シール性)に対する寿命予測法について既存資料及び試験結果により解説します。シール性では、従来法と新規評価法(新しいシール漏れ測定方法を含めて)の両方について試験結果により解説をします。

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年05月22日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 加工・接着接合・材料
受講対象者 ・ゴムを活用した製品に関わる方、ゴム材料関連のトラブル事例、さらに応用事例に関心のある技術者の方
・自動車部品、電子機器、制御機器、医療機器、通信機器、重電、ゴムシート、印刷、船舶、航空、スポーツ用品などに携わる研究、設計、開発、品質担当者の方
予備知識 ・理系高卒程度の物理、化学
修得知識 ・ゴム材料・配合についての基礎知識や知見
・ゴムの一般的な加工技術
・現在、各分野で注目されている異種材料複合化技術の全体像と、現時点での長所・短所・ゴム材料の各種劣化メカニズムとその対策
・環境劣化(耐熱性・耐オゾン性・シール性)に対する寿命予測法
プログラム

第1部

 

1.ゴムの基礎知識

  (1).ゴムとは

    a.架橋と加硫の違い

    b.ゴムの魅力

  (2).ゴムの配合設計

    a.ベースポリマーの特徴

    b.材料及び配合設計要素

    c.加硫(架橋)温度・時間が物性に及ぼす影響

  (3).一般的な成形方法による利点と問題点

    a.コンプレッション成形

    b.巻蒸し成形

    c.キャスティング など

  (4).ゴムの物理的特性

    a.ゴムの変形

    b.ゴムの摩擦・摩耗  など

  (5).ゴムのトラブルと対策

    a.ゴムローラのトラブル及び対策事例

 

2.ゴムの複合化技術について

  (1).ゴム-金属の複合化/加硫(架橋)接着

  (2).ゴム-樹脂の複合化/分子間結合

    a.ラジカロック接合技術の基礎知識

    b.ラジカロック接合技術の利点

 

3.応用事例

  ・電子機器、自動車、スポーツ用品など

 

 

第2部

 

1.各種環境劣化メカニズムとその対策 (トラブル事例とその対策を含む)

  (1).耐熱性

  (2).耐寒(低温)性

  (3).耐油性

  (4).耐オゾン性

  (5).耐塩素水(温水)性

 

2.環境劣化での寿命予測法の紹介

  (1).耐熱性寿命予測

    a.アレニウス則による寿命予測

  (2).耐オゾン性寿命予測

    a.事例(劣化要因:オゾン・繰り返し引張応力)

  (3).シール性寿命予測

    a.長期寿命予測についての最新データを紹介します

キーワード ゴム 加硫 架橋 変形 コンプレッション成形 巻蒸し成形 キャスティング摩擦 摩耗 ゴムローラ 環境劣化 耐熱性
タグ ゴム高分子
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日