塑性力学の基礎と加工技術への応用・実例 ~個別質問付~

~ 偏差応力、FEMシミュレーションの応用例、板材成形の実例 ~

・ものづくりに必須な塑性力学の理論と加工技術について実例を基にして修得するための講座
・経験豊富な講師から、塑性力学の基礎から塑性加工のノウハウまでを学び、高強度・高精度で付加価値の高い製品開発に応用しよう!
・普段の業務の悩み事について個別に質問可能なセミナーです! 

講師の言葉

 塑性加工は切削・鋳造と同じようにものづくりの基礎である。金属の95%は塑性加工のプロセスを経て製造されている。ここでは、約50年にわたる産業界・大学の経験を踏まえ、鍛造・圧延・引抜き・矯正・板材成形などの実例や動画をふんだんに紹介し塑性加工への理解を深めることにしたい。また、その基礎である塑性力学を誰にもわかりやすく読み解くと同時に、聴講者の個別の質問にも丁寧に応じられるようにしたい。

本講座は受付を終了しました

セミナー詳細

開催日時
  • 2019年03月27日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 加工・接着接合・材料
受講対象者 ・塑性加工専門の技術者の方
・切削や鋳造その他ものづくり加工分野の異なる技術者で塑性加工を基礎から学びたい方
・最新の加工技術について学びたい方
予備知識 ・高校程度の物理・化学知識
・大学課程で材料力学を履修していると理解が早まります
修得知識 ・理論のみならず、実践的な知識習得を目標とします
プログラム

1.塑性力学の基礎
  (1).塑性力学の歴史
  (2).弾性とは?塑性とは?
  (3).荷重とは、応力、どう違う?
  (4).スカラー、ベクトル、テンソルとは?
  (5).弾性限を超えて降伏するためのトレスカ、ミーゼスの条件は?
  (6).偏差応力
  (7).FEMシミュレーション

2.塑性加工の応用
  (1).1.で学んだ基礎を基にした事例紹介
  (2).塑性加工の実例紹介・動画による塑性加工各論
    a.圧延
    b.引抜き
    c.押出し
    d.板材成形
    e.せん断加工
    f.鍛造
    g.曲げ・矯正
    h.残留応力
  (3).最先端の塑性加工技術
    a.サーボプレスによる板材成形
    b.精密せん断
    c.切削の精度に迫る冷間鍛造
    d.高張力鋼を自在に塑性変形する自動車用部材
  (4).さまざまなFEMシミュレーションの実例
     ・実機とFEMの相関が取れない原因
  (5).出席者の質問をヒントとした話題の発展など
  (6).塑性加工の今後の展開

キーワード 塑性加工 圧延 引抜き 押出し 板材成形 せん断加工 曲げ・矯正 塑性 荷重 応力 ベクトル スカラー テンソル トレスカ ミーゼス 弾性限 偏差応力 FEM 弾性 鍛造 残留応力 サーボプレス 材質
タグ 材料鋳造機械機械要素最適化・応力解析
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは現在募集を締め切っております。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日