絞り加工・板材成形の基礎と高付加価値化への応用および成形性向上

~ 絞り加工・板材成形の原則、絞り加工プロセス、サーボプレスの効果的利用、加熱冷却による成形性向上 ~

・常に進化している「絞り加工」技術を基礎から学び、応用につなげるための講座
・製品形状が多種多様なために難しい加工である「絞り加工」を原理・原則から学び、付加価値の高い製品加工に活かそう! 

講師の言葉

 「絞り加工」は、プレス加工の中でも製品形状が多種多様なために難しい加工とされている。しかしながら、絞り加工は、材料特性の向上やプレス機械(サーボプレス)の登場、加工法の工夫なので常に進化している。これらの多くの工法は、生産現場から発信されたものが多い。
 このことは、目の前にある事象(トラブル等)を、「WHY(なぜ)」と考えて、実際の加工を見ることが難しいプレス加工を、表面的な見方ではなく、「なぜを繋げる」ことでプレス加工の原理・原則を積み重ねて「イメージ」することで成り立っているのである。 
 付加価値がより求められる絞り加工においては、従来のやり方を、現状の金型・プレス機械・被加工材の面から「WHY(なぜ)」と検証してみることやその根拠を確認することも必要不可欠である。このような確固たる技術基盤が、応用につながる。今回は、「絞り加工」を「なぜ?」の視点で再度、俯瞰してみる。

セミナー詳細

開催日時
  • 2018年11月16日(金) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 加工・接着接合・材料
受講対象者 ・「絞り加工・板材成形」の生産現場や製品設計に従事される方
・機械加工、プレス、金属加工、自動車、各種機械ほか関連企業における設計、生産技術関わる方
予備知識 ・プレス加工の全体像がイメージできる程度の知識
修得知識 ・「絞り加工・板材成形加工」の原理・原則と現象に対する多面的な視点
プログラム

1.絞り加工・板材成形の原則と前提知識
  (1).引張試験で材料特性が見える。
  (2).プレス加工は「圧縮・引張・せん断」
  (3).体積一定の原則
  (4).応力とひずみ 

2.絞り加工とは
  (1).実際の加工が見えないから「絞り加工をイメージでつかむ」
  (2).絞り加工を支配するプレス加工3要素
    a.被加工材・・・新しい素材に向けて対応
    b.金型・・・・・・・加熱冷却利用
    c.プレス機械・・サーボプレス利用

3.絞り加工プロセス
  (1).トラブルにもなるブランク作成とせん断加工
  (2).絞り加工の変形過程(円筒絞りと角筒絞り)
  (3).絞り加工金型構造
  (4).スクライブドサークルとCAEの活用
  (5).絞り加工での耳の発生と異方性(r値)
  (6).絞り加工エネルギーとプレス機械
  (7).潤滑

4.絞り加工の応用
  (1).被加工材の積極的材料流動
  (2).サーボプレスの効果的利用
  (3).加熱冷却で成形性向上

5.更なる応用のために
  (1).現状を疑う視点
  (2).自由な発想とそれを支える基盤技術

キーワード 絞り加工 板材成形 プレス加工 金型 加熱冷却 サーボプレス ブランク作成 せん断加工 スクライブドサークル 
タグ プレス金型金属加工金属材料成形加工
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日