振動の基礎と機械振動・流体関連振動対策およびその応用

〜 一自由度系の振動、多自由度系・連続体の振動、強制振動と自励振動、流体関連振動の応用と具体例 〜

・具体的な実例を基に振動発生メカニズムを学び、振動対策への方針が立てられるようになる講座

・振動の基礎と対処法をしっかりと身につけ、機械、構造物の振動対策に効果的に活かそう!

講師の言葉

 機械や構造物の動的設計や振動対策を行うには、振動の基礎をしっかり身に付けておく必要があります。
 振動は現象が複雑な場合でも基本は一自由度系の振動にあって、強制振動や自励振動(不安定振動)などの振動現象のほとんどが一自由度系のモデルで説明できると言っても過言ではありません。
 本セミナーでは、まず一自由度系の振動の考え方を十分に身につけ、次いでより複雑な振動系である多自由度系や連続体の振動について学びます。
 また身近に対応が必要となる具体的な振動現象として、回転機械などの機械振動と、流体力が原因で生じる流体関連振動を取り上げ、その振動発生メカニズムについて分かりやすく解説し理解を深めるようにします。

セミナー詳細

開催日時
  • 2018年06月13日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・機械、構造物、プラントほか関連企業の方 ・振動を習ったことが無い、以前に習ったが実際の振動問題をどのようにとらえてよいか分からないといった技術者全般を対象としています。 ・企業や大学・官庁における設計・開発・研究・品質管理部門の技術スタッフの方
予備知識 ・高校の物理(力学)程度の予備知識で十分です 機械力学を習っていればより理解が深まります
修得知識 ・振動学について基礎知識を深めて振動問題へどう対処すべきか道筋がつけられるようになる ・現実の機械振動や流体関連振動の具体例を学び、起きている現象のメカニズムについて自ら推論し、対策への方針を立てられるようになる
プログラム

1.振動の基礎 (一自由度系の振動)
  (1).固有振動
  (2).質量・剛性(ばね定数)
  (3).エネルギ保存系について

2.減衰系の自由振動
  (1).特性方程式と固有値
    ・固有振動数と減衰比
  (2).減衰振動波形から減衰比を算出する方法
  (3).減衰比による4つの振動状態
  (4).減衰系の強制振動
    ・強制力加振の場合
    a.応答とQ値(共振倍率)
    b.強制変位加振(基礎励振)の場合
    c.振動感度と減衰比による振動評価
  (5).ボード線図とナイキスト線図から減衰比を算出する方法
  (6).一自由度系振動のまとめ
    ・どうすれば振動を小さくできるか

3.多自由度系・連続体の振動
  (1).二自由度系の振動
  (2).動吸振器 (ダイナミックダンパ) の原理
  (3).多自由度系の振動とモード解析 (モードの重ね合わせ)
  (4).連続体における正規(ノーマル)モード法
  (5).はりの振動
  (6). FEM(有限要素法)モデル
  (7). 実験モード解析の例


4.機械振動への応用 (強制振動と自励振動に分類)

  (1).振動波形の見方、FFT周波数分析
  (2).振動現象と振動因果マトリックス
  (3).機械振動の評価基準
  (4).不釣合い振動、釣合わせの方法
  (5).歯車で発生する振動
  (6).転がり軸受で発生する振動
  (7).モータなどの電磁振動の見分け方
  (8).ベルト駆動機械における注意点
  (9).すべり軸受が原因のオイルホワールとオイルホィップ
  (10).内部減衰による自励振動とは
  (11).摩擦自励振動(ブレーキ鳴きやミルの振動)
  (12).パラメトリック励振、ブランコ振動のしくみ

 

5.流体関連振動への応用
  (1).2種類の渦励振、レイノルズ数とストロハル数
  (2).ギャロッピング (一自由度フラッタ)
  (3).曲げ・ねじりの二自由度フラッタ
  (4).管群の流体励起振動
  (5). 気柱共鳴
  (6).キャビティトーン(衝突せん断流)
  (7).燃焼振動

6.まとめと質疑応答

キーワード 一自由度系の振動 多自由度系振動 連続体の振動 機械振動 流体関連振動 流体力 FEM 
タグ モータ機械工作機軸受け振動・騒音
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日