全固体リチウムイオン二次電池の基礎と安全性向上および最新技術

〜 高い安全性、使用可能温度域の拡大、優れた体積エネルギー密度を実現する全固体リチウムイオン二次電池の開発 〜

・全固体電池の特徴から酸化物系・硫化物系固体電解質を用いた二次電池開発まで解説する講座

・全固体電池の特徴・最新技術を学び、自社の高性能製品開発へ活かすための特別講座!

講師の言葉

第一部
 リチウムイオン電池の全固体化は、リチウムイオン電池において有機溶媒電解質の存在が引き起こす。いくつかの問題点の解決策となりうるものと期待されている。
 しかしながら、電池の全固体化は出力性能を低下させるなど、全固体電池において実用的な性能を満足させることは困難であった。
 本講座では、全固体電池の特徴をはじめ、出力性能を向上させる界面構造などについて解説する。

第二部
 リチウム二次電池の安全性を高める方法として、現行の電解液を不燃性の固体電解質で置き換える試みが進められている。
この新しい電池は、全固体電池と呼ばれ、高い安全性のみならず、使用可能温度域の拡大やパッケージの簡略化による優れた体積エネルギー密度の実現など、多くの可能性を有している。しかし、従来の電池製造技術では電極材料との界面形成が難しく、全固体電池に適した新しい電池製造技術が必要とされている。
本講演では、酸化物系固体電解質を用いた全固体電池の開発について、構成部材の選定から電池作製までの各段階における最近の取り組みと課題を紹介する。また、酸化物系固体電解質の適用によって実現される新しい電池構造とその有効性も紹介する。

第三部
 リチウムイオン二次電池の信頼性・安全性を向上し、コンパクト化を可能にするためには、
全固体化が必須であり、優れた固体電解質の開発とその量産技術が望まれている。
 本セミナーでは、先ず、硫化物系固体電解質の導電率を高めるための取り組み、液相から硫化物系固体電解質ナノ粒子を合成する方法、得られた電解質を用いた全固体電池の特性を紹介する。
 次に、電気泳動堆積法によって硫化物系固体電解質厚膜および正極活物質厚膜を集電体上に形成する方法と正極複合体厚膜の微構造制御に関する研究成果を詳しく説明する。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年08月24日(木) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・電池および電池部材の開発に携わっている研究者・技術者の方 ・新しい電池の採用を検討している方、全固体電池に興味がある方 ・セラミック材料および技術の新展開に興味がある方
予備知識 ・無機材料科学、電気化学などの基礎的知識があると望ましい
修得知識 ・全固体電池、特に電池材料界面で生じる現象の概要 ・全固体リチウム二次電池のメリット ・全固体リチウム二次電池の構成部材に関する基礎知識 ・固体-固体界面の設計に関する基礎知識 ・電池設計に関する考え方 ・液相法による硫化物系固体電解質の合成法と全固体電池に関する最新技術
プログラム

第一部 全固体電池の特徴と出力性能の向上

1.リチウムイオン電池の全固体化
  (1). リチウムイオン電池の課題
  (2). 全固体化への期待
  (3). リチウムイオン伝導性固体電解質

2.硫化物固体電解質系全固体電池
  (1). 硫化物固体電解質系における課題
  (2). 正極界面におけるナノイオニクス
  (3). ナノイオニクスに基づく界面設計
  (4). 高出力界面の構築
  (5). 計算科学からのアプローチ

3.酸化物固体電解質系全固体電池
  (1). 酸化物固体電解質系における課題
  (2). 全固体電池材料の薄膜化
  (3). 粒界抵抗低減への取り組み

第二部 酸化物系固体電解質を用いた全固体リチウム電池の開発とその特性

1.酸化物系固体電解質とは
  (1). 特徴、電解液との比較
  (2). 適用のメリットと実用化例

2.全固体電池のための界面設計技術
  (1). 界面形成における課題
  (2). ゾルゲル法
  (3). エアロゾルデポジション法

3.ジルコニア系酸化物型固体電解質を用いた全固体電池の作製
  (1). 緻密焼結技術
  (2). 正極材料との反応性
  (3). 中間層の導入

4.三次元構造化への展開
  (1). 構造化のメリット
  (2). バイポーラ型電池

第三部 液相加振法による硫化物系固体電解質の創製と量産技術開発

1.液相加振(LS)法によるLi2S-P2S5系固体電解質(LPS)の合成と特性評価
  (1). 液相加振(LS)法
  (2). LS法におけるLPS反応プロセス
  (3). 調製したLPSの構造と特性
  (4)LPSを用いた全固体電池の構築

2.液相加振法によるLi2S-P2S5-LiI系固体電解質(LPSI)の合成と特性評価
  (1). LS法におけるLPSI反応プロセス
  (2). 調製したLPSIの構造と特性
  (3). LPSIを用いた全固体電池の構築

3.電気泳動堆積(EPD)法によるLiイオン電池正極複合体の作製と界面設計
  (1). 電気泳動堆積(EPD)法
  (2). LPS前駆体のエステル系溶媒中における静電的分散と厚膜成形
  (3). 正極活物質の塩化メチレン中における静電的分散と厚膜成形
  (4). 自動交互EPD成膜装置の開発と正極複合体の微構造設計

キーワード 全固体電池 リチウムイオン電池 固体電解質 硫化物固体電解質 酸化物固体電解質 ジルコニア系酸化物 液相加振法 電気泳動堆積 
タグ リチウムイオン電池
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日