設計製図の世界標準『幾何公差』と3次元公差解析の活用による図面品質向上 〜デモ付〜

〜 幾何公差の基本的事項、データムの指示記号、最大実体公差方式のポイントと適用例 〜

・国際規格に則った誤りのない高品質図面を作成するための講座

・「幾何公差」と「公差解析」という必要不可欠なテーマの重要ポイントを1日の講義で効率的かつ体系的に修得できる特別セミナー! 

・グローバルなものづくりでは、国際規格に則った適正な幾何公差指示が必須です

講師の言葉

 グローバルなものづくりを支えるのは設計図面であり、精度の指示には国際規格で幾何公差表記が標準化されています。製造のグローバル化が進む現在、図面に適切な公差を指示することが日本の製造業にとって不可欠です。
 このセミナーでは、「幾何公差」と「公差解析」という必要性が高まっている2つのテーマについて、重要ポイントを1日の講義で効率的かつ体系的に学習できます。
 幾何公差の必要性、重要性を学ぶと共に、指示記号の意味と犯しやすい間違いを演習を通じて修得します。また3次元公差解析を使用し、簡単な操作で製品における「重要管理部位」の抽出が可能であることを講師が実際にソフトを操作して実証します。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年05月31日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・自動車部品および電機・精密機器などの機械の設計、生産技術、製造、品質検査業務の担当の方、または今後それらの業務に従事される方 ・機械系3次元CADを使用して設計業務を実施されている方 ・これから機械設計を学ぶ技術者 など
予備知識 ・機械製図の基本的な知識
修得知識 ・幾何公差の重要性、必要性と各記号が示す意味が理解できます ・国際的に誤りのない図面を作成するための幾何公差の基礎知識が習得できます ・公差解析の機能、効果、適用手法を学ぶことができます
プログラム

1.幾何公差の正しい理解と図面品質向上
  (1).形体とは
  (2).公差表示の例
  (3).「公差」をどう決めるか

2.幾何公差の必要性
  (1).寸法公差と幾何公差
  (2).寸法公差指示のあいまいさ
  (3).幾何公差の存在意義
  (4).幾何公差のメリット

3.幾何公差の基本的事項
  (1).幾何公差の種類
  (2).幾何公差の分類
  (3).公差記入枠への表示方法
  (4).公差記入枠の配置
  (5).理論的に正確な寸法


4.データム
  (1).データムの概念
  (2).寸法公差のデータム
  (3).幾何公差データムの指示記号
  (4).データム記号の配置
  (5).三平面データム系
  (6).平面のデータム
  (7).平面と軸直線のデータム
  (8).円筒軸直線のデータム
  (9).共通データム
  (10).データムの優先順位
  (11).データムターゲット

5.形状公差
  (1).真直度
  (2).平面度
  (3).真直度 vs 平面度
  (4).平面度・真直度の補足事項
  (5).真円度
  (6).円筒度
  (7).真円度 vs 円筒度
  (8).線の輪郭度
  (9).面の輪郭度
 (10).線の輪郭度 vs 面の輪郭度

6.姿勢公差
  (1).平行度
  (2).直角度
  (3).傾斜度
  (4).平行度 vs 直角度 vs 傾斜度

7.位置公差・振れ
  (1).位置度
  (2).L>O>F の関係の確認
  (3).同軸度および同心度
  (4).対称度
  (5).位置度 vs 同軸度 vs 対称度
  (6).円周振れ
  (7).全振れ
  (8).円周振れ vs 全振れ
  (9). 同軸度と振れ
    演習:よくある幾何公差の指示間違い例

8.最大実体公差方式
  (1).最大実体公差方式とは
  (2).最大実体公差方式の適用例 真直度
  (3).最大実体公差方式の適用例 位置度
  (4).最大実体公差方式の適用例 データム
  (5).最大実体公差方式のメリット
  (6).最大実体公差方式の適用範囲
    演習

9.その他の幾何公差指示について
  (1).突出公差域
  (2).包絡の条件(ISO/JIS)
  (3).ルール1 : テーラーの原理 (ASME)
  (4).独立の原則 (JIS B0024)

キーワード 幾何公差 データム 形状公差 姿勢公差 位置公差 振れ 最大実体公差方式 3次元公差解析  公差設計
タグ 規格・標準シミュレーション・解析機械機械要素設計・製図・CAD
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日