系統連系技術の基礎とスマートメータシステムの最新技術

〜 分散型電源の低圧・高圧配電線への連系技術、スマートメータ通信技術、次世代スマートメータの要求機能 〜

・高度なエネルギーマネジメントシステムに必要な技術を修得するための講座

・電力ビッグデータの効果的な活用に不可欠なスマートメータの最新技術を学び、システムの構築に応用しよう!

講師の言葉

<第1部>

 系統連系技術は、系統連系規程(JEAC9701−2016)に基づいて電力会社の低圧・高圧の配電線につながれ、いわゆる系統連系されて運用されています。電力系統の周波数や電圧、さらには系統安定度を乱すことなく連系されることが条件であり、また事故時には発電設備としての保護対策をも万全にして連系することが前提の条件でもあります。
 本セミナーは、これら系統連系の基本の技術を、発電設備側から解説します。

<第2部>

 スマートメータが導入されて着実に普及し始めている昨今、新たな課題も見えてきている。海外の状況の変化も含めて、システム側からのスマートメータへの要求もあって次世代のスマートメータの仕様が変化する可能性が出てきている。今回はスマートメータから出力されるデータをもとにしたシステムについて、現状と将来について解説する。

 Bルート側は今まで、HEMSとDR(デマンドレスポンス)の仕組みづくりが中心であった。今後は、Aルート側を巻き込んでネガワット市場構築におけるスマートメータの役割が重要となる。HEMSとDRを融合させた高度なエネルギーマネジメントシステムの構築を目指して、スマートメータの役割を解説する。

 またAルート側は、電力自由化の流れの中で、系統連携および新たな系統の課題が生じている。今後の新規システム構築や、現行のシステムの効率化におけるスマートメータの役割を解説する。

 ポイントは、次世代のスマートメータ、次世代エネルギーマネジメント、次世代スマートグリッド、今後の通信方式などで、これらを通して将来のエネルギー事業を鳥瞰していきたい。

セミナー詳細

開催日時
  • 2017年04月05日(水) 10:30 ~ 17:30
開催場所 日本テクノセンター研修室
カテゴリー 電気・機械・メカトロ・設備
受講対象者 ・電力会社・メーカーの電気技術者の方 ・分散電源・新エネルギー関連企業の方 ・太陽光発電・風力発電設備等の設計・施工・管理に携わる電気技術者の方
予備知識 ・分散型電源(太陽光発電など)や系統連系規程などの予備知識があると理解しやすい
修得知識 ・系統連系規程の最新の基本知識 ・現状のスマートメータとそのシステムの知識の習得
プログラム

<第1部>系統連系技術の基礎とポイント


1.分散型電源を低圧・高圧配電線へ連系するための基礎知識
  (1). 太陽光・風力発電の日本及び世界での普及状況
  (2). 再生可能エネルギー固定価格買取制度
  (3). 電気事業のいま・むかし
  (4). 電力系統の構成と公称電圧及び低圧配電線の電気方式
  (5). 系統連系技術要件ガイドラインの概要と変遷
  (6). 再生可能エネルギー特措法施行規則の改正省令について(平成27年1月26日施行)
  (7). 用語の図解

2.低圧配電線への連系
  (1). 分散型電源の分類(低圧連系・高圧連系共通)
  (2). 電気方式
  (3). 系統連系保護リレー
  (4). 高低圧混触事故対策
  (5). 単独運転防止対策
  (6). FRT(事故時運転継続)要件
  (7). 保護装置の設置
  (8). 解列箇所
  (9). 保護リレーの設置相数
  (10). 変圧器
  (11). その他の事項
  (12). 発電設備等設置者保護装置の構成例


3.高圧配電線への連系
  (1). 系統連系保護リレーの設置
  (2). 発電設備等故障対策と系統側事故対策
  (3). 単独運転防止対策
  (4). FRT(事故時運転継続)要件
  (5). 保護装置の設置場所
  (6). 解列箇所
  (7). 保護リレーの設置相数
  (8). 自動負荷制限
  (9). 線路無電圧確認装置
  (10). 保護リレー:検出レベルと検出時限及び短絡事故に関する留意点
  (11). 保護装置の構成例
  (12). 逆潮流の制限
  (13). 短絡容量
  (14). 連絡体制


<第2部>最近のスマートメータシステムと技術動向


1.日本のスマートメータについて
  (1).スマートメータ概要
  (2).日本のスマートメータ
  (3).スマートメータに対する考え方の統一
  (4).次世代スマートメ―タの要求機能


2.スマートメータBルート側システムの基本的な考え方と展開
  (1).Bルート側システム
     a.HEMS
     b.DR
  (2).高度エネルギーマネージメント構想
     a.概要
     b.エネルギーリソースアグリゲーション
     c.ネガワット取引市場の構築
     d.ERAB(エネルギーリソースアグリゲーションビジネス)実証事業
     e.FIT(固定価格買取制度)と計量器設置による按分計量
     f.エナージゲートウェイ


3.スマートメータシステム(Aルート側:欧州)
  (1).Transformer Load  Management System
  (2).オフグリッド事業


4.電力自由化の課題
  (1).世の中の動き
  (2).送配電網の課題と解決


5.スマートメータ通信の課題と技術動向
  (1).技術動向
  (2).Flexnet
  (3).HD-PLC
  (4).U―バスエア
  (5).LPWA 
 

キーワード 系統連系 分散型電源 配電線 保護リレー FRT要件 スマートメータ HEMS DR ERAB エナージゲートウェイ Flexnet HD-PLC U−バスエア LPWA
タグ エネルギーエネルギーマネジメントシステムスマートグリッドスマートメータ系統連系自然エネルギー蓄電電気電源・インバータ・コンバータ発電
受講料 一般 (1名):49,500円(税込)
同時複数申込の場合(1名):44,000円(税込)
会場
日本テクノセンター研修室
〒 163-0722 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング(22階)
- JR「新宿駅」西口から徒歩10分
- 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩8分
- 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分
電話番号 : 03-5322-5888
FAX : 03-5322-5666
こちらのセミナーは受付を終了しました。
次回開催のお知らせや、類似セミナーに関する情報を希望される方は、以下よりお問合せ下さい。
contact us contact us
各種お問い合わせは、お電話でも受け付けております。
03-5322-5888

営業時間 月~金:9:00~17:00 / 定休日:土日・祝日